[過去ログ] 大学改革論@数学板 Part.1 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2024/10/27(日)15:34:27.63 ID:KkbwwIvn(2/3) AAS
社会童貞が議論しても無駄
50: 2024/10/31(木)11:57:25.63 ID:+z5Z0/1F(1) AAS
東京電力HD元会長の勝俣恒久氏が死去、84歳…福島第一原発事故時の会長 東大法
玉木代表 東大、ハーバード
169: 2024/11/09(土)20:45:38.63 ID:gP4Cl+Vg(22/22) AAS
>>165
お前が無能なだけ、逆切れすんなよ
196(2): 2024/11/18(月)19:45:10.63 ID:OaoVZj9s(1/2) AAS
まあ少子化と経済政策の失敗で転落してる日本だから大学潰すのはありよ
半世紀後は大学なんて贅沢って言われる
うちの子に大学までは行かせたいなんてセリフは
高度経済成長期のテレビドラマにはあったが今後は逆
399(1): 2024/12/14(土)17:37:50.63 ID:BOPRg+1e(7/12) AAS
馬鹿丸出し
>そこまではいいとして、代わりにどこを削るかが問題だ。
>理系から削るならどこだろう?
498: 2024/12/23(月)19:04:48.63 ID:aY2EiQuB(1) AAS
>>494
もっと分野を越えた交流を進めるべきですな。
同族交配ばかりではだめ。
497にある研究センターなんかは、そういう目的で活動してるんだろうけど。
791(1): 02/22(土)20:42:18.63 ID:iZ6cxYDd(1) AAS
日本の人口が一億割り込めばどの分野も没落がはっきりする
戦いは数だよ
964: 06/10(火)21:13:57.63 ID:Zq9lQfQj(3/5) AAS
修論だけでその後論文を書けなくなるのはなぜだろう、難しいことに挑戦して成果がでないで年だけが過ぎていくのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s