[過去ログ] 大学改革論@数学板 Part.1 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
52: 2024/11/01(金)09:31:31.57 ID:GK9hB4Kh(1) AAS
競争的資金で、国公立も含めて扱いに差をつけているのでは?
219: 2024/11/22(金)11:16:14.57 ID:M5pGtWhN(1) AAS
工学は企業に金を出させればいいから、数学の予算を大幅に増やそう。
271: 2024/12/04(水)22:09:05.57 ID:qryhqgmZ(5/8) AAS
独法化で大学院の定員増やしてどうなったのかの反省がない

>対応策として、学部定員の規模縮小や、大学院強化に取り組む大学への支援を提案。特に国立大には、「修士・博士課程への重点化を図り、大学院を充実する検討が必要だ」と言及した。
432: 2024/12/18(水)18:15:10.57 ID:Mtb1mjML(1) AAS
政治家なんかは確かにもっと社会科学を勉強して、研究者と議論できる方がいいだろうな。
法学修士&経済学博士ぐらい取ってもいい。
486: 2024/12/23(月)16:44:27.57 ID:hUexyzcT(17/25) AAS
多重レベル計画問題に対する対話型ファジィ計画法
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
545
(1): 2024/12/25(水)16:29:32.57 ID:d4m1+r5p(8/11) AAS
Peter Scholzeがいない
558: 2024/12/28(土)13:04:46.57 ID:arKm0Iz5(1) AAS
こういうのを頭いいとか、挙げ句の果てには天才とか言ってしまう周りも問題。
まあ、話のネタにしてるだけかもしれないが。
569
(1): 01/04(土)10:34:33.57 ID:khPkTiMh(1) AAS
なぜ文部科学省は、大学(准)教授になるために最低限の業績を要求しないのか?
いまだにわからないのだが、誰か教えて。
698: 01/31(金)13:09:24.57 ID:gIW6gE2l(2/2) AAS
上皇陛下が平成の最初に「憲法を守り」と発言されて
ガチ右翼は憲法改正とか一切口にしなくなったしな
一水会はネトウヨと仲悪い
730: 02/03(月)14:20:50.57 ID:zrgNb3xF(1) AAS
>>728
意味不明
842: 03/13(木)05:50:56.57 ID:IywbishB(2/2) AAS
米国の学習指導要領にあたる
Common Core State Standards(共通コア州基準)

は州のリーダーや教師や専門家など多くの人たちが
話し合って作成した
853: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 03/16(日)18:56:40.57 ID:vlSqVYj/(1/7) AAS
無のスペースの色は。黒人はまだ不遇。
860: 03/17(月)08:38:51.57 ID:3tFUUQWZ(1) AAS
アメリカが研究者を減らしていくから、それ以外の国に多くの研究者が研究の職を求めて避難をはじめるだろう。
たとえば中国やヨーロッパなどへ。日本人の研究者で国内にポストの無い人も多くはアメリカで研究職を得て
研究をしていたのが人員を削減されたらやむなくアメリカを出てどこかに行かなければならなくなる。
あるいはこれまで大学院を出てからアメリカに渡れば研究が続けられた分野に日本人学生が入り込まなくなる。
864: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 03/19(水)02:46:23.57 ID:guhNAW8R(2/5) AAS
Dランチ系の。
929
(1): 06/08(日)08:58:09.57 ID:zWUfESbY(1/3) AAS
>>920
Wikipedia によると西澤潤一先生は父親も東北大の教授で、言うことは絶対だったとある。
西澤潤一も本来なら東大に進学していたはずが、イレギュラー的に東北になったのかもな。
何が言いたいかというと、日本では特別な事情がない限り、なかなか東大以外が良くならない。
本来なら、もっと地方旧帝大や金沢、広島などのレベルも上がって欲しいところだが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.075s