[過去ログ] 大学改革論@数学板 Part.1 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2024/10/28(月)00:55:29.48 ID:f5zvfyqN(2/2) AAS
>>7
教養学部とか女短とかレベルのコミュニティカレッジはちゃんと準学士にするべき。
何の専門性もないのは特記しておかないと紛れ込む。
126(1): 2024/11/08(金)17:21:38.48 ID:8I2Us93R(7/8) AAS
伸びしろといいたかっただけかよ
176: 2024/11/10(日)11:32:21.48 ID:KGofMs6x(3/7) AAS
>>173
寝言は寝て言え
217: 2024/11/22(金)08:33:56.48 ID:QPgxUom8(2/3) AAS
現在流行、将来有望も評価が難しいだろ
248: 2024/11/29(金)13:06:05.48 ID:L9LIUdNp(3/3) AAS
>>246
揺らいでいるとは?
291: 2024/12/07(土)11:50:17.48 ID:s1YtLvWZ(1) AAS
>>290
>留学生の受け入れの意義は、元々は途上国の人材育成への貢献が主な理由でした。
そんなことをやっている間に、日本が後進国になってんじゃん。
>ですが日本の少子化の進行に伴う人手不足が年々浮彫となり、近年は国内における人材確保の側面が強くなっています。
人材確保というより、定員の穴埋め。
300: 2024/12/09(月)10:20:31.48 ID:kwLlrf1s(1/2) AAS
これからは明治の頃のように欧米の大学に留学するようになるさ
数学はともかく新しい分野は欧米にいかないと学べない
日本は最先端の科学に追いつけない
329(1): 2024/12/10(火)15:54:07.48 ID:XUp+OKCp(9/13) AAS
天下り先を確保するのに忙しかったようだ
446: 2024/12/21(土)16:17:47.48 ID:qmENoULt(1) AAS
エクセル使えれば十分だろ
457(1): 2024/12/22(日)18:07:01.48 ID:kLIRdxxp(4/6) AAS
>>456
同意しろ、カス。
526: 2024/12/24(火)19:22:53.48 ID:Q8EfQYYI(1) AAS
数学は金はかからないから、私立のハンデはあまりないはず。
数学限定なら、もっと私立に頑張って欲しいところだな。
(KO はどうした?)
554: 2024/12/26(木)18:28:08.48 ID:YFrEaDbd(1) AAS
東大は何位?学費依存度が低い国立大ランキング
外部リンク:toyokeizai.net
医学系は病院で稼いでる
571: 01/04(土)11:01:02.48 ID:Kfws2mx+(1/2) AAS
>>570
ほわぃ?
606(1): 01/10(金)17:02:59.48 ID:Jq/e3jWK(7/9) AAS
>>604
無能爺
639: 01/19(日)18:40:33.48 ID:Yob4UmBS(1/3) AAS
学部の再編なども視野に入っているとな。
高専や熊本大学は、人材育成の拠点として期待されている?
高専や地方国立大学の研究教育のレベルって、どんなもんなんだろう?
理系だと最低限のレベルは保たれているのか?
686: 01/30(木)19:34:22.48 ID:2fGN9GgV(5/5) AAS
>>682
683糞左翼だぜ、尊敬するのは福島瑞穂
695: 01/31(金)10:14:46.48 ID:RjxG7czP(2/3) AAS
国粋の左翼はいない、全員売国左翼
918: 06/07(土)12:04:30.48 ID:M0YRG2bD(1) AAS
年齢制限なしにしてほしい
953: 06/10(火)10:45:54.48 ID:P+hsuncJ(1/2) AAS
それでアカデミアにポストを得て食っているんならば
アホどころか狡猾で巧みに人生を渡っているんでしょ
968: 06/10(火)22:13:31.48 ID:Zq9lQfQj(5/5) AAS
オマエモナー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s