[過去ログ]
大学改革論@数学板 Part.1 (1002レス)
大学改革論@数学板 Part.1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
21: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/29(火) 05:33:39.29 ID:/GO5r+8C 俺数学出来るんだ、偉いんだぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/21
75: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/02(土) 10:51:39.29 ID:FIlqLr7n 限られた一流の人材が欲しいという方向と 高度な知識持った人材を多数必要な方向と 両方あるので10万人20万人は育てないと国が持たん いずれ少子化でどの分野も技術者不足になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/75
229: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/24(日) 14:03:06.29 ID:z0ri3R8u >>1 【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ? https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html 2024年入試早慶ダブル合格選択データ ○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法● ○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済● ●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○ ○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商● ○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文● ○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文● ○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工● ○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工● ○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工● 同系統学部ダブル合格選択トータル選択率 早稲田64.6% 慶應35.4% http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/229
304: 132人目の素数さん [] 2024/12/09(月) 14:31:36.29 ID:0cMSwMa0 え?だから? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/304
327: 132人目の素数さん [] 2024/12/10(火) 14:10:50.29 ID:i082ADFX では、どうすればいいのさ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/327
404: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/14(土) 18:02:18.29 ID:BOPRg+1e >>403 お前の論文教えてくれ、読んでみるから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/404
420: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/15(日) 17:33:55.29 ID:k1Zggg5l 数学の場合は大学くらいしか職がないが パイの大きいバイオや工学系は違って民間に職が多い 数学基準で大学院は設計されない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/420
450: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/22(日) 15:45:40.29 ID:ZKg2xOmI 社会で必要とされるのは論理的思考能力、数学はその一部、しかもコンピュータ無しでありえない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/450
549: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/25(水) 17:51:28.29 ID:d4m1+r5p 指標を信じる工学系数学屋さん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/549
565: 132人目の素数さん [] 2025/01/03(金) 07:27:16.29 ID:REUfzWeO 最近30年の著しい変化の一つは 情報伝達の質の劇的な向上であろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/565
653: 132人目の素数さん [] 2025/01/28(火) 23:00:22.29 ID:HcF3yB4U >>652 リスキリングって、大学に何を期待してるんだろ? 簿記、エクセルの使い方、プログラミングとか? 数学には無関係かな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/653
829: 132人目の素数さん [] 2025/03/08(土) 10:14:49.29 ID:s32lezRp unusual_whales @unusual_whales 25% of Harvard graduates from last spring are still job hunting ? up from 20% a year earlier and 10% in 2022, per WSJ. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/829
850: 132人目の素数さん [] 2025/03/16(日) 16:01:47.29 ID:+74kKeJl 交付金減らされ、教員は3割減 増えたのは負担だけだった…<地方国立大の危機 法人化20年の現場から(上)> http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/850
930: 132人目の素数さん [] 2025/06/08(日) 09:49:59.29 ID:Zc7H01cb >日本では特別な事情がない限り、なかなか東大以外が良くならない。 「東大が一番」の意味はかなり変化した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/930
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s