[過去ログ]
大学改革論@数学板 Part.1 (1002レス)
大学改革論@数学板 Part.1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
89: 132人目の素数さん [] 2024/11/02(土) 22:39:33.20 ID:HJHB6w3O アセモグルはどれくらい数学ができるのだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/89
105: 132人目の素数さん [] 2024/11/07(木) 21:40:52.20 ID:2dmAfBo/ 古文漢文は、大学の文学部の選択科目でいいよ 大学の第二外国語も、選択科目の一つで十分 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/105
118: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/08(金) 14:04:30.20 ID:8I2Us93R 不名誉教授に払えとは言ってない、頭大丈夫か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/118
159: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/09(土) 17:27:05.20 ID:gP4Cl+Vg >>158 地方公務員の教育なんか知らん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/159
238: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/26(火) 17:44:50.20 ID:ZAqdk0BR 数学はむしろ例外で工学系とか多少出来が悪くても 院生が数いれば論文が出ちゃうからね 大学改革というときには工学やバイオが基準 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/238
816: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/28(金) 14:28:58.20 ID:Zrxr8zYv 私立大学等経常費補助金取扱要領で、何故か大学が合併して学生数が増えすぎると補助金から罰金取られるんだよな 自分とは無縁の大学に成長されると困る人がいるのかもしれんが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/816
910: 132人目の素数さん [] 2025/06/06(金) 20:03:27.20 ID:Oqeze8S9 筑波大学で人文系再編。 質の低下が懸念されているらしいが、文系は質が低いからお荷物扱いされているのではないのか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/910
951: 132人目の素数さん [] 2025/06/10(火) 03:48:54.20 ID:MLYucIEr 日本とフランスとロシアは科学論文数は不振だ ひどい順に並べると、 ロシア、日本、フランスとなる フランスは少子化が軽度だからまあいい 日本は超少子化で論文もひどいから相当ひどい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/951
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s