[過去ログ]
大学改革論@数学板 Part.1 (1002レス)
大学改革論@数学板 Part.1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
24: 132人目の素数さん [] 2024/10/29(火) 12:18:49.12 ID:uSh2RQ/E 研究者は研究教育に専念できるようにしないとダメ。 分業をすすめるだけでも、結構効果はあると思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/24
35: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/30(水) 17:00:37.12 ID:7x5ZcgYc >>34 文科省と大学が同意しないと無理だろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/35
257: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/30(土) 18:04:05.12 ID:qLaNSGrJ >>255 そもそも、予備校の日本での分布を見れば予想が付くと思うが、 一流大学に入る人口の割合が低い都道府県の数は意外に多い 総人口が少ない日本海側の県や四国の県、九州の県などではそのような県が意外に少なくない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/257
310: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/09(月) 18:22:53.12 ID:M5XnspsE >>309 根拠は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/310
333: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/10(火) 21:29:55.12 ID:XUp+OKCp 知るか、自分で調べろよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/333
347: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/11(水) 09:54:58.12 ID:/LJ9B1j8 調査を分析した文科省の担当者は、「これからは社会人になってからのリスキリング=学び直しが求められる」と話しています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/347
387: 132人目の素数さん [] 2024/12/14(土) 06:15:37.12 ID:wfAyxkFs 天文 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/387
771: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/19(水) 17:34:12.12 ID:fA6tDFb5 イギリスのcardiff大学が数学科を大幅縮小、データサイエンスを拡充 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/771
789: 132人目の素数さん [] 2025/02/22(土) 19:40:51.12 ID:LdjAGbly 世の中は科学はノーベル賞で計るものだというような戦後マスコミが造り出した歪んだ価値観が今なお優勢だ。 数学はノーベル賞は関係無いということを知っていたとしても、今度はフィールズ賞で計るものだと思って たら同じような話になる。最近日本にはフィールズ賞が出ていない=日本は没落した、という安直な図式がありはしないか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/789
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s