[過去ログ]
大学改革論@数学板 Part.1 (1002レス)
大学改革論@数学板 Part.1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
286: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/07(土) 07:07:46.07 ID:Cf4nBYmy 国立大学の外国人学生数(大学院博士、修士、専門職課程) https://www8.cao.go.jp/cstp/stsonota/katudocyosa/h27/innovation11.pdf http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/286
388: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/14(土) 08:53:16.07 ID:BOPRg+1e 科学技術・イノベーション基本計画@内閣府 https://www8.cao.go.jp/cstp/kihonkeikaku/index6.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/388
536: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/25(水) 11:05:33.07 ID:d4m1+r5p 論文引用数は信頼できる評価指標か 野依良治 https://www.jst.go.jp/crds/column/director-general-room/column17.html 爆発的な勢いで生産される中国発の高被引用数論文の相当数が、中国語で書かれている。これが何を意味するのか、中国語を読めない私には、今しばらく様子を見なければ判断できない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/536
570: 132人目の素数さん [] 2025/01/04(土) 10:42:00.07 ID:IPFlTR2X >>569 愚か者 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/570
583: 132人目の素数さん [] 2025/01/06(月) 12:54:47.07 ID:GRAqWpQJ >>581 今でも「教授会の自治」って生きてんの? 教授会の権限は、かなり制約されたんじゃなかったっけ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/583
797: 132人目の素数さん [] 2025/02/23(日) 09:40:46.07 ID:h1024cBJ いくらトップが生産性高かろうと、1人が生み出せる論文の数には限界がある ということは1人2人と増やしていけないと他国には勝てない 更に、トップの生産性も高くない 日本には問題しかない、今後成長する見込みは薄い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/797
927: 132人目の素数さん [] 2025/06/07(土) 21:39:43.07 ID:Uy3imLDW 勝ち組・東北大が東京にあれば、受験生人気も教員の勤め先としても、人気が出るんだろうけどなあ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/927
998: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/06/18(水) 23:26:49.07 ID:izxts7rz ユニバーシアードの方がまだまし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/998
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s