[過去ログ]
大学改革論@数学板 Part.1 (1002レス)
大学改革論@数学板 Part.1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
929: 132人目の素数さん [] 2025/06/08(日) 08:58:09.57 ID:zWUfESbY >>920 Wikipedia によると西澤潤一先生は父親も東北大の教授で、言うことは絶対だったとある。 西澤潤一も本来なら東大に進学していたはずが、イレギュラー的に東北になったのかもな。 何が言いたいかというと、日本では特別な事情がない限り、なかなか東大以外が良くならない。 本来なら、もっと地方旧帝大や金沢、広島などのレベルも上がって欲しいところだが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/929
930: 132人目の素数さん [] 2025/06/08(日) 09:49:59.29 ID:Zc7H01cb >日本では特別な事情がない限り、なかなか東大以外が良くならない。 「東大が一番」の意味はかなり変化した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/930
931: 132人目の素数さん [] 2025/06/08(日) 09:55:57.49 ID:Zc7H01cb HarvardとColumbiaはたいへん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/931
932: 132人目の素数さん [] 2025/06/08(日) 11:21:59.24 ID:zWUfESbY 今回、ハーバードから一流の研究者に来てもらうことに成功すれば、日本のいろんな大学が良くなるきっかけになるかもしれない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/932
933: 132人目の素数さん [] 2025/06/08(日) 11:35:17.73 ID:fNOOrq8O まず日本の一流をちゃんと顕彰することから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/933
934: 132人目の素数さん [] 2025/06/08(日) 12:22:12.31 ID:vOKzV1Hm 正論である ただしあなたが評されるかどうかは知らない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/934
935: 132人目の素数さん [] 2025/06/08(日) 12:30:18.96 ID:zWUfESbY 私を卓越イケメン教授に認定して、給料を上げよう。 お前らはクビな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/935
936: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/08(日) 13:37:26.16 ID:VPTmaFDb 国内の教員やポスドクなんとかしたれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/936
937: 132人目の素数さん [] 2025/06/08(日) 14:34:40.96 ID:vOKzV1Hm これも正論 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/937
938: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/08(日) 15:02:31.51 ID:bWMtWPll ただの文句 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/938
939: 132人目の素数さん [] 2025/06/08(日) 15:10:30.14 ID:JvBklOQO >>929-930 戦後日本は意外と京大マンセー とりわけ理学分野 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/939
940: 132人目の素数さん [] 2025/06/08(日) 16:42:12.02 ID:21eEgbUu 国際数オリで 0点近くで数学者になっている人、たまにいる アルゼンチンの人で6点。1問しかできてない。 欧州の一流大学の情報工学の教授。 他にも10点、20点ぐらいのはたくさんいる。 満点、満点近くでものになってない人もたくさんいる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/940
941: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/08(日) 18:07:25.39 ID:bWMtWPll チラシの裏で「正論」とイキって何か変わったか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/941
942: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/08(日) 20:20:54.54 ID:bWMtWPll ポスドクデモやったら、オールドメデアが取り上げてくれかもしれんぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/942
943: 132人目の素数さん [] 2025/06/09(月) 04:06:47.95 ID:vo2ORZnd 数オリメダリストのフィールズ賞受賞者が多いわけ 博士号を早く取得しているから、年齢的に受賞しやすくなる メダリストは特別扱いされやすくなり、飛び級などをして フィールズ賞を貰いやすい環境になりやすいということだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/943
944: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/09(月) 08:27:46.26 ID:kXRlqM7x 財務省VS文科省バトル再び 中学程度の私大授業に財務省「助成の在り方見直しを」求める http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/944
945: 132人目の素数さん [] 2025/06/09(月) 17:16:54.10 ID:8zCoITCo Fラン大学とか、論文書いたことがない大学教授とか、そういうのを社会から消去しよう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/945
946: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/09(月) 18:09:47.88 ID:buYctBjx 論文書いたことない天下り教授が 大学存続のために最強 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/946
947: 132人目の素数さん [] 2025/06/09(月) 20:45:21.70 ID:S7fkMQpm 研究力の低い地方大学を残して、数理解析研とかを「教えてないから無駄」とか言ってリストラしそうだ。w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/947
948: 132人目の素数さん [] 2025/06/09(月) 23:49:37.25 ID:gbQThDWE >>945 昔は書いてたけど今は全然書いてない人をどうするの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/948
949: 132人目の素数さん [] 2025/06/10(火) 00:44:38.67 ID:EP1ANvND 私立のハーバード大は政府の影響は少ないとおもってたらかなりの額を出してもらってたらしい 全体の何割くらいかは不明だが 改革は今の法人化を推し進めて全てを私立と同等にして 市場原理で成り立つようにすればいい いい人材排出して寄付や産学連携で成り立つようにする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/949
950: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/10(火) 01:18:59.36 ID:7rLgflD1 人材排出! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/950
951: 132人目の素数さん [] 2025/06/10(火) 03:48:54.20 ID:MLYucIEr 日本とフランスとロシアは科学論文数は不振だ ひどい順に並べると、 ロシア、日本、フランスとなる フランスは少子化が軽度だからまあいい 日本は超少子化で論文もひどいから相当ひどい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/951
952: 132人目の素数さん [] 2025/06/10(火) 07:36:49.65 ID:BY/X0hdh >>948 学生の頃、指導教授と共著で論文を出したことはあるがその後鳴かず飛ばず、という人を何人も知っているが、アホだと思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/952
953: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/10(火) 10:45:54.48 ID:P+hsuncJ それでアカデミアにポストを得て食っているんならば アホどころか狡猾で巧みに人生を渡っているんでしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/953
954: 132人目の素数さん [] 2025/06/10(火) 12:13:32.51 ID:nmtnhtVm そういう人は万年准教授も多いし、業績の話になることを極度に恐れたりする人もいる。 そういう人はあまりハッピーには見えない。 厚顔無恥な人の方が、逆に幸せに見える。 周りは迷惑だけど。w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/954
955: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/10(火) 12:40:18.72 ID:JsW/08Gy 数学だと昔は教養部にいたタイプ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/955
956: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/10(火) 12:52:42.11 ID:Zq9lQfQj 某教養学部数学科教授は偉そうだったが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/956
957: 132人目の素数さん [] 2025/06/10(火) 14:11:23.71 ID:equarQsV 教養部ではなく教養学部だから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/957
958: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/10(火) 15:41:03.86 ID:Zq9lQfQj 修論一枚でアカポスゲットでなんとなく教授なれた「良き」時代 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/958
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 44 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s