[過去ログ] 大学改革論@数学板 Part.1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2024/10/27(日)14:28 ID:TX7o+l11(1) AAS
どうすれば日本の大学の研究・教育力は向上するのか、議論するスレ。
2
(1): 2024/10/27(日)15:03 ID:MWMeB/Zs(1) AAS
指導者の質の担保。
博士号取得のために留学を必須化するのも効果があるだろう。
3: 2024/10/27(日)15:32 ID:KkbwwIvn(1/3) AAS
働け
4: 2024/10/27(日)15:34 ID:KkbwwIvn(2/3) AAS
社会童貞が議論しても無駄
5: 2024/10/27(日)15:37 ID:KkbwwIvn(3/3) AAS
【被引用数】数学をめぐる科学技術政策6【IF】
2chスレ:math

予算を増やせwww
6: 2024/10/27(日)20:56 ID:L3Ma62qU(1) AAS
Fランは誰が見ても無駄だから整理して、上位大学生への支援を厚くすべきだろうな。
7
(2): 2024/10/27(日)23:28 ID:UIhe87Jq(1) AAS
BF大学にも、労働力供給の調整弁としての役割とか、義務教育レベルの内容の再教育とか
積極的な意義があるのでは?
8: 2024/10/27(日)23:38 ID:SzzVziB6(1) AAS
高等教育を受ける権利は全国民に保障すべきだから、Fランがあること自体は望ましい
9: 2024/10/27(日)23:54 ID:BZ9Pb1AF(1) AAS
Fランはエラ玉などと同様、バカ置き場としてちゃんと機能してる
10: 2024/10/28(月)00:10 ID:VPOE8GXs(1/2) AAS
>>7
>労働力供給の調整弁としての役割
高卒でいい。

>義務教育レベルの内容の再教育
Fランを出たからと言って、義務教育レベルさえ身に付いている保証にはならない。
と言うか、身に付けられない人達だからFランに行ってるんだろう。
11: 2024/10/28(月)00:53 ID:f5zvfyqN(1/2) AAS
>>2
東大Bでも露骨に無能なのが多留放校させるべき
露骨にダメな入口だけ誤魔化した受験バカを学生から駆除するのが先。
12: 2024/10/28(月)00:55 ID:f5zvfyqN(2/2) AAS
>>7
教養学部とか女短とかレベルのコミュニティカレッジはちゃんと準学士にするべき。
何の専門性もないのは特記しておかないと紛れ込む。
13: 2024/10/28(月)11:58 ID:i9dpIdNE(1) AAS
多留放校は、どの大学にも一定数いるだろう。
単位認定を厳格化すべきというのは、全くその通り。
14: 2024/10/28(月)16:27 ID:Wfnzd7xO(1) AAS
大学が決めることだろ
1-
あと 988 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s