[過去ログ]
多変数関数論4 (1002レス)
多変数関数論4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
929: 132人目の素数さん [] 2025/06/01(日) 12:35:27.47 ID:hQ7BjOn9 >>917 邪魔しないで消えてください 目障りで迷惑だとここ見てる仲間みんな言ってます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/929
930: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/01(日) 12:53:42.60 ID:oGLW4OjI お疲れ様です! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/930
931: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/01(日) 13:11:03.69 ID:oGLW4OjI アタヲカ名誉教授の信者の餓鬼 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/931
932: 132人目の素数さん [] 2025/06/01(日) 14:14:44.27 ID:U8jfVxM2 読者の便宜のために Propositionを書いた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/932
933: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/01(日) 14:49:01.72 ID:oGLW4OjI 天気 曇、24℃ 今日は掃除、洗濯をした http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/933
934: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/01(日) 17:46:21.72 ID:oGLW4OjI 部屋をきれいにすると脳内も整理される http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/934
935: 132人目の素数さん [] 2025/06/01(日) 19:55:24.80 ID:gg+i+nFW だよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/935
936: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/01(日) 22:39:58.00 ID:BcpHIyL5 >>929 そうだよ(便乗) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/936
937: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/02(月) 11:44:17.39 ID:4ZhrXN5e 375 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/06/02(月) 08:27:26.18 ID:hKVRoYE/ ノイズを計量化する尺度は何か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/937
938: 132人目の素数さん [] 2025/06/02(月) 20:22:06.49 ID:hKVRoYE/ 岡潔数学体験館youtube で 4年前にアップされた動画を見た http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/938
939: 132人目の素数さん [] 2025/06/02(月) 20:40:59.64 ID:ZEi+RpUV 多変数関数論を学ぶのに 王道はありませぬか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/939
940: 132人目の素数さん [] 2025/06/02(月) 21:25:50.51 ID:hKVRoYE/ 古事記を学ぶには万葉集から 多変数関数論を学ぶには ミッタク・レフラーとルンゲから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/940
941: 132人目の素数さん [] 2025/06/02(月) 21:26:12.74 ID:m4y2vxJY 楠幸男先生の解析函数論をまず完璧にマスターするのはどうでしょうか? マスターというのは院の厳しいセミナーで合格もらえるレベルの理解度です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/941
942: 132人目の素数さん [] 2025/06/02(月) 21:33:01.50 ID:hKVRoYE/ 「解析函数論」で ミッタク・レフラーの定理と ルンゲの定理の要点の解説が 尽くされているように感じられれば 上空移行の原理に進んでもよいでしょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/942
943: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/03(火) 04:28:02.53 ID:JncNzoUG 潔く諦めること http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/943
944: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/03(火) 06:44:46.58 ID:JncNzoUG 数学に王道はない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/944
945: 132人目の素数さん [] 2025/06/03(火) 07:53:00.33 ID:j7mZM6pp 多変数函数論は四通八達 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/945
946: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/03(火) 11:53:05.89 ID:JncNzoUG 読んでから聞くか、聞いてから読まないか、それが問題 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/946
947: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/03(火) 17:28:20.58 ID:JncNzoUG 934 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/06/03(火) 09:22:23.47 ID:j7mZM6pp 最近格が上がったとみられる専門誌にさっき投稿した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/947
948: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/03(火) 19:14:44.45 ID:5lP+sZcN 消えてくれ 無能は黙って引っ込んどけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/948
949: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/03(火) 19:21:01.07 ID:JncNzoUG 758 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/06/03(火) 10:31:15.62 ID:5aJlBCLu 18℃ 大雨 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/949
950: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/03(火) 19:23:32.06 ID:JncNzoUG 392 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/06/03(火) 10:32:22.30 ID:5aJlBCLu グローアップもある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/950
951: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/03(火) 20:49:15.56 ID:xptMlWgq 無能者 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/951
952: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/03(火) 21:43:28.56 ID:UO/3vfcR 彼はもう数学に情熱を燃やしてられなくなってしまったんだろうね 情熱の終焉 燃えかすが漂ってしまってる感じだわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/952
953: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/03(火) 21:45:04.87 ID:UO/3vfcR それにしても新たに熱中してるのが数学人へのストーカー行為というのがなんとも情け無い‥ 見ていてなんとも物哀しい気分になってしまうね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/953
954: 132人目の素数さん [] 2025/06/03(火) 22:21:46.11 ID:j7mZM6pp 今朝投稿した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/954
955: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/03(火) 22:28:49.23 ID:JncNzoUG 関数論←複素関数論、な 325 :132人目の素数さん[]:2025/06/02(月) 08:29:35.44 ID:hKVRoYE/ 何が明らかでないのかわからない段階を通り抜けるのが 研究 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/955
956: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/03(火) 22:30:10.07 ID:JncNzoUG 数学の本 第103巻 795 :132人目の素数さん[]:2025/06/01(日) 08:41:52.97 ID:gg+i+nFW 暗黒星は乱歩 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/956
957: 132人目の素数さん [] 2025/06/04(水) 07:20:11.51 ID:XtRLf95Z 東京旧市内の、震災の大火にあわなかった地域には、 その後発展した新しい大東京の場末などよりも、 遥かに淋しい場所がいくつもある。東京のまん中に、荒れ果てた原っぱ、倒れた塀、明治時代の赤煉瓦の建築が、廃墟のように取り残されているのだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/957
958: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/04(水) 10:11:54.56 ID:Vo5laslH https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/432-433 <AI Copilot さんが どれくらい賢いか?>(そこそこ賢いようですね) スタート いま 数学の多変数複素関数論で 話題になっていることは 何ですか ↓ (google英訳(を若干手直し)) What is the hot topic right now in the theory of functions of several complex variables ? Copilotさんの回答1 One of the current hot topics in the theory of functions of several complex variables is the (
L^2)-theory and its applications. Recent research has focused on the (L^2) existence theorem and (L^2) extension theorem, which play a crucial role in understanding positivity conditions in complex geometry. These results are being used to develop criteria for Griffiths positivity and Nakano positivity of Hermitian metrics on holomorphic vector bundles. Another active area of research is the study of plurisubharmonic functions, which are essential in complex analysis and geometry. Researchers are investigat
ing the strong openness property and stability of multiplier submodule sheaves associated with singular Nakano semipositive Hermitian metrics. Would you like more details on any of these topics? I can help break them down further! 参考Link(殆ど 下記 Abstract通り?) https://link.springer.com/article/10.1134/S0040577924010112 Home Theoretical and Mathematical Physics Article Recent progress in the theory of functions of several complex variables and complex geometry Research Articles Published: 01 Februar
y 2024 Volume 218, pages 163–176, (2024) Xiangyu Zhou Cite this article Abstract We give a survey on recent progress on converses of L^2 existence theorem and L^2 extension theorem which are two main parts in L^2 -theory, and their applications in getting criteria of Griffiths positivity and characterizations of Nakano positivity of (singular) Hermitian metrics of holomorphic vector bundles, as well as the strong openness property and stability property of multiplier submodule sheaves associated to si
ngular Nakano semipositive Hermitian metrics on holomorphic vector bundles. つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/958
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 44 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s