[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part438 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
400(1): 2024/08/18(日)22:23 ID:S1VoGAV5(8/12) AAS
>>396
ご助言ありがとうございます。
仰せのとおり、上の定義でf[20]程度は計算できたので
そのままf[100]にしたら固まりました。
>再帰的に定義された関数は、いきなり大きなnを呼び出すとエラーになることがあるので、
>Table関数などを使って、小さなところから順に呼び出すのがコツです。
勉強になりました。
402: 2024/08/18(日)23:00 ID:S1VoGAV5(10/12) AAS
>>400
f[465],f[713]は$Failedを返してきましたが、
下記の様にステップアップしたら計算してくれました。
f[n_]:=f[n]=If[n==1,0,(1/Sum[Binomial[n,k]/3^(n-1),{k,1,n-1}])*(1+Sum[Binomial[n,k]/3^(n-1) f[k],{k,1,n-1}])];
Table[Round@f[n],{n,{10,20,30,50,100,250,300,465,713}}]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s