[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part438 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part438 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723169641/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
156: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/12(月) 18:12:40.25 ID:b4t0cv3A >>152 医師が羨ましければ再受験したら。 ウロとプシコが指定選択科目の年に医師免許とったよ。 どちらも疾患が少ないから楽勝だったな。 皮膚科だったら実に面倒だった。今は全科が試験範囲らしい。 皮膚科の進級試験はノート・教科書持ち込み可だった。 正しい診断と治療ができればその過程は問わないというのが 故・香川教授の哲学だった。さすがに卒業試験は持ち込み可ではなかったが。 真菌培養のサブロー培地は香川三郎の名前にちなむ、というのは業界ジョーク。 二期校最後の年に理Iと医科歯科を受験。 同じような選択をした学生が同期には3人ほどいたな。 まあ、理III落ちて医科歯科入学も当然いた。 歯学部には東大数学科卒とかもいたなぁ。 獣医免許持ちの東大卒の学生とか、再受験組が2〜3割いたぞ。 東大卒か京大卒だったな。当時は阪大には学卒入学制度があったから阪大卒はいなかった。 学卒者用の体育が設定されていたが、野球のメンバーが足りないので 俺も参加していたよ。 今は多浪とか高齢だと入学しにくい時代になっているかもしれんが、 俺の時代は再受験組がそれくらいいた。 同窓会報が届くと学卒の同級生の訃報があるな。 まあ、年齢的にそうなるのは当然といえば当然。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723169641/156
157: 132人目の素数さん [] 2024/08/12(月) 18:41:31.93 ID:V9q9QKTI >>156 という脳内設定はもういいです 良くそこまで考えたと思いますが今までの話で矛盾が多々多くありその文章には何の信憑性もありませんし証明になりません ①週2.3回の1日8万で働いていており、日曜日に当直バイトまでやっていれば年金支給は停止されているはず。なのに支給停止を気にしている理由は?証明せよ ②医者なのに肝細胞癌がわからず肝腫瘍と答えていたわけは?理由を答えよ ③√2が無理数だと証明する問題すらわからないのにどうやって東大に合格したのか?合理的に説明せよ とりあえず偽医者さんはこれに答えなさい 恐らく無理でしょうが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723169641/157
166: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/12(月) 20:58:58.71 ID:NATzgn4q >>156 √2が無理数であることを証明せよ ↑これができなくて散々医者がどうとか論点ずらしに必死で発狂してるチンパンがそれでも医者だと思う人その旨をレスして下さいw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723169641/166
376: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/18(日) 00:59:17.20 ID:fBcVsaRS >>156 高校数学の基礎の問題や>>343も一向に答えられないから自称医者や東大()もジョークみたいだねw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723169641/376
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s