中高生の頃には偉いと思っていた数学者 (456レス)
中高生の頃には偉いと思っていた数学者 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
353: 132人目の素数さん [] 2025/03/03(月) 17:56:04.27 ID:7ho6oXFr 数学者としての対照をしたわけではない 受験数学界への関わり具合を示唆したつもり http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/353
354: 132人目の素数さん [] 2025/03/03(月) 18:03:20.60 ID:jcFac6Mr 受験数学界の人? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/354
355: 132人目の素数さん [] 2025/03/03(月) 18:10:31.55 ID:MkZSP4mY https://youtu.be/aUbY3N2xj6I?si=hpjUg54vv2xBcNyY 数学のレジェンド 矢野健太郎の参考書比較! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/355
356: 132人目の素数さん [] 2025/03/03(月) 18:32:48.02 ID:jcFac6Mr こういう活躍の場もある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/356
357: 132人目の素数さん [] 2025/03/03(月) 18:40:35.81 ID:MkZSP4mY 動画の音声だけ聞いてると解法の手引き面白そうかも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/357
358: 132人目の素数さん [] 2025/03/04(火) 21:33:22.64 ID:ZOpvIHa/ 寺阪 英孝 は、 日本 の 数学者。 専攻は 幾何学。 大阪大学 名誉教授。 学位は、 理学博士 (1938年)。 正四位 勲二等 瑞宝章。 幾何学基礎論 の研究者。 また、 1957年 以来、 結び目理論 の研究をおこなっている。 趣味は、絵画鑑賞と植物を育て賞でること。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/358
359: 132人目の素数さん [] 2025/03/05(水) 07:00:14.78 ID:MtHoyknI 南雲道夫 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/359
360: 132人目の素数さん [] 2025/03/05(水) 22:45:20.99 ID:MtHoyknI 竹内端三 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/360
361: 132人目の素数さん [] 2025/03/07(金) 09:34:53.44 ID:yviP+3h4 中学の頃だから数学者をほぼ知らない ガウスとユークリッドとアルキメデス http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/361
362: 132人目の素数さん [] 2025/03/07(金) 11:36:58.78 ID:XZe44XRn 高校生の時には竹内端三は知っていた 本屋にあったから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/362
363: 132人目の素数さん [] 2025/03/07(金) 22:21:15.73 ID:XZe44XRn 弥永昌吉 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/363
364: 132人目の素数さん [] 2025/03/08(土) 07:00:17.11 ID:vwgnGKo7 能代清 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/364
365: 132人目の素数さん [] 2025/03/08(土) 14:09:45.60 ID:tjmb0+YM 受験参考書で有名な人は、矢野健太郎氏以外にも数名おられたが、いま名前が出てこない(認知症の始まりかも)。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/365
366: 132人目の素数さん [] 2025/03/09(日) 10:52:12.07 ID:tgXuN2yE 岩切精二の本はよく見た http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/366
367: 132人目の素数さん [] 2025/03/09(日) 13:57:20.36 ID:OPddu4VG いまでも書店の専門書(数学)の棚でも見掛ける名前でいうと 寺田文行、藤田宏、長岡亮介とか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/367
368: 132人目の素数さん [] 2025/03/09(日) 14:17:49.85 ID:OPddu4VG https://www.digital-knowledge.co.jp/blog/archives/2640/ この記事を読むといまでも偉いと思う一方で、一部の人に評判が悪い「コア-オプション方式」を提唱したのは寺田文行先生だったようである。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/368
369: 132人目の素数さん [] 2025/03/09(日) 14:32:31.20 ID:OPddu4VG (>>368の記事は涙なしには読めないので閲覧注意) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/369
370: 132人目の素数さん [] 2025/03/09(日) 22:24:22.60 ID:tgXuN2yE 高校の倫理社会の授業で なぜか岡潔の話が良く出た http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/370
371: 132人目の素数さん [] 2025/03/10(月) 14:05:47.04 ID:9N9g1qmV 日光証券の広中?さんとか言う数学者 CMの背景の画像が、ウチュ〰人的な文字てか数式で なんか、イケてるって感じ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/371
372: 132人目の素数さん [] 2025/03/10(月) 23:07:42.54 ID:fiyfUZI4 retarded potential http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/372
373: 132人目の素数さん [] 2025/03/14(金) 06:42:48.00 ID:lpeXrW8Q 代数ではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/373
374: 132人目の素数さん [] 2025/03/14(金) 23:14:03.50 ID:lpeXrW8Q 確率解析ではないか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/374
375: 132人目の素数さん [] 2025/03/15(土) 07:23:51.30 ID:R+3ipUur 特異点が話題になることは少なくなった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/375
376: 132人目の素数さん [] 2025/03/15(土) 23:20:02.10 ID:R+3ipUur パスカル http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/376
377: 132人目の素数さん [] 2025/03/16(日) 22:17:06.64 ID:H8qcruHw ポンスレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/377
378: 132人目の素数さん [] 2025/03/25(火) 22:36:49.92 ID:8Z2wkfay クライン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/378
379: 132人目の素数さん [] 2025/03/26(水) 08:38:48.16 ID:t3NxWJ/E 高木貞治 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/379
380: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/03/26(水) 12:48:06.13 ID:py12DV89 若い頃ホーキングっていう数学者がいたな。宇宙の法則から宇宙ができてるわけ無いと思ったが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/380
381: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/03/26(水) 12:48:51.88 ID:py12DV89 若い頃ホーキングっていう数学者がいたな。宇宙の法則から宇宙ができてるわけ無いと思ったが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/381
382: 132人目の素数さん [] 2025/03/26(水) 21:12:59.91 ID:sowbEWeh 河東がアーベル賞受賞の柏原よりすごいと思っていた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/382
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 74 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s