[過去ログ]
複素解析 (1002レス)
複素解析 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
617: 132人目の素数さん [] 2022/05/29(日) 22:00:54.54 ID:QK7Ss/ig 明治時代の日本人の素養は漢籍が基本だったようですが 今では漢文に触れる機会はめったにありません。 金沢の尾山神社には 高木貞治と岡潔の先生である河合十太郎を育てた 関口開先生の記念標が建っていますが その横に漢文で彫ってある文章は 半分くらいしか読めませんでした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/617
618: 132人目の素数さん [] 2022/05/30(月) 06:59:55.48 ID:nZaty/zA >>617 できたらその碑文を一部分でもいいからうpして下さい。ところで 金沢の尾山神社は奇妙奇天烈、文明開化のお化けの門がありますね。 新納清志先生なつかしか〜、心臓病で若死に。ご冥福を祈ります。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/618
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s