[過去ログ]
複素解析 (1002レス)
複素解析 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
730: 132人目の素数さん [] 2022/06/05(日) 09:02:44.51 ID:n3mVl+Pn 複素解析などとあやしげな言葉で胡麻化しているが、複素函数は何処へ 行った? 解析じゃなく幾何ばっかりじゃん。 レス読んでいて 気付いたのだがどうして一流にこだわるのかな? 面白ければいいじゃん。楽しければいいじゃん。 それと年寄りがどうの、餓鬼がどうのも太古から繰り返された 議論で新鮮味ゼロ。複素函数は何処へ 面白ければいいじゃん。楽しければいいじゃん。 話変わるが、問題解いたという論文、例えば、de Brangesの論文、 みんなよむ?よんだ? なにか生み出すならよいのだが。この 解決で単葉関数論は終わった? 論文よんで自分の論文の材料にできるなら読むが。 最近の有名論文よむ?もう、世界中の人がすみずみまでよんだものに、 残り物ある? 人の涎舐める? 誰やらの定理拡張するの? 自分の定理みっけないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/730
733: 132人目の素数さん [] 2022/06/05(日) 13:18:04.25 ID:n3mVl+Pn 予想の解決も、絶対定数の決定も恐ろしいのは partialな結果は無意味ということ。 Garabedian-SchifferもOzawaも全くいまとなっては 乙カレー、位の価値しかない。だから、 完全解決はサドの喜びに浸り鞭と蝋燭。 部分解決はマゾの喜びに浸り鞭と蝋燭。 めっちゃ健全じゃねえな。でも、 数学者は健全じゃねえのが健全じゃん。 健全なのが不健全と排除される。 頭こんがらがっちゃったぞ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/733
734: 132人目の素数さん [] 2022/06/05(日) 13:42:15.36 ID:n3mVl+Pn de Brangesの論文、冗長。 結果は一言、前置きだらだら。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/734
737: 132人目の素数さん [] 2022/06/05(日) 19:15:37.18 ID:n3mVl+Pn 所謂、秀才、小賢しく立ち回るが本質的 発見皆無、恩師とも仲良く、講座案内読むと 学生が人格者と尊敬している。騙される やつも馬鹿だが若くて人生知らないから 無理もないじゃん。 証明は原論文で読めば良いわけで(ここ大切)、 それを引用し人の褌で相撲とるのに 付き合う必要はないじゃん。 ショウメイの解説なんてお笑いもいいとこだ。 鏡台は恩師と共著(俺の名前入れとけ!)書くのが 伝統らしい。断って、冷や飯食わされた奴 知っとるよ。太刀回りは学問より大切なのが 現実。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/737
738: 132人目の素数さん [] 2022/06/05(日) 20:37:00.99 ID:n3mVl+Pn 小堀楠の論文知ってるか?俺の先輩で 心酔している奴(そんな奴ひとりもいねえ)じゃ ないけど馬鹿にしてたな。鏡台の麗しき電灯じゃん。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/738
739: 132人目の素数さん [] 2022/06/05(日) 20:45:02.26 ID:n3mVl+Pn 吹田さんのグループには気骨有るやつ結構いたな。 係数問題、いっぺんに解かないと意味ないじゃんと。 ultrahyperelliptic なんて舌かみそうな研究してたやつ が盗巧大にはいたな。おこぼれ頂戴組とでもいうべき。 そういえば兄弟のdifferentialも消滅しちゃった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/739
740: 132人目の素数さん [] 2022/06/05(日) 20:55:51.30 ID:n3mVl+Pn 某月某日百万遍の地下鉄から地上にでた。 一面の荒野。骸骨累々,念仏僧ひとり、骨に 墨痕鮮やかに南無阿弥陀仏と。銀閣寺に向かうと、 まもなく左手に廃墟。鏡台と。もうちょい進むと **研、**研、こりゃ鏡研ぎの遺跡だ。なるほど 鏡台、鏡研ぎかあ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/740
741: 132人目の素数さん [] 2022/06/05(日) 21:06:28.68 ID:n3mVl+Pn 鏡研ぎといえば頭ピカール。 サリオ*の*。取り巻きを 育てたのはよいが、学問的には ノンピカール。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/741
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s