[過去ログ] 複素解析 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
290(1): 2022/02/14(月)07:59 ID:Q3yKh/rJ(1/16) AAS
>>289
その事情は本当のこと以外は全部ネットに残っていますよ。
292: 2022/02/14(月)08:19 ID:Q3yKh/rJ(2/16) AAS
山下慎二さんが山下純一さんの弟さんだということを
ネットでお知りになったのであれば
それはネットが嘘だらけだということの
よい例になっていると思われます。
295: 2022/02/14(月)10:02 ID:Q3yKh/rJ(3/16) AAS
>>↑お言葉を返すようで恐縮なのですが「ネットが嘘だらけ」ならば
>>失礼ながら貴方様のおっしゃることも嘘なのでしょうか。
嘘だとは言いませんが、嘘かもしれませんよ。
嘘だらけというのは
嘘で満ち溢れているという意味です。
個々の記述が嘘かどうかは
読み手がよく考えて判断する必要があります。
297: 2022/02/14(月)10:14 ID:Q3yKh/rJ(4/16) AAS
>>↑ 語るに落ちた という格言を思い出しました。
>>上のレスも嘘かもしれない、嘘でないかもしれない。
山下さんたちが兄弟だというのは本当でしょうか?
298: 2022/02/14(月)10:19 ID:Q3yKh/rJ(5/16) AAS
明らかに事実に反することを書いた時には
このスレでもたいていの人は訂正してくれます。
300: 2022/02/14(月)10:22 ID:Q3yKh/rJ(6/16) AAS
山下純一さんの名前を間違えたことは訂正したのに
302: 2022/02/14(月)10:35 ID:Q3yKh/rJ(7/16) AAS
嘘つきと言えば、最近読んだ例で言えばルジャンドルの「数の理論」
最初の方で「後で証明する」と書かれた大事な命題が証明されていません。
きっとガウスはこんな嘘が嫌いだったのだろうなと思っていたら
セールの「数論入門」でもそんな記述がありました。
うっかり直すのを忘れただけなのかもしれないけど。
304(1): 2022/02/14(月)10:48 ID:Q3yKh/rJ(8/16) AAS
山下慎二さんはもっと手練れでしたね
俳句に関しては
306: 2022/02/14(月)11:06 ID:Q3yKh/rJ(9/16) AAS
複素解析のスレにはそういう書き込みがあったということですね
307(1): 2022/02/14(月)11:11 ID:Q3yKh/rJ(10/16) AAS
>>305
Painleve関係の人でないことはそれでわかる
310: 2022/02/14(月)11:29 ID:Q3yKh/rJ(11/16) AAS
>>山下慎二さんはもっと手練れでしたね
過去形で書いていることに注意。
60代で死んだことと俳句の手練れであったことは矛盾しない。
それとも山下さんの友人の方?
311(1): 2022/02/14(月)11:32 ID:Q3yKh/rJ(12/16) AAS
>>308
ということは
山下兄弟の話は最初から嘘として書き込んだわけだね
そういう読み方をしていなかったのはうかつだった
312: 2022/02/14(月)11:35 ID:Q3yKh/rJ(13/16) AAS
忘れているわけではない
打てないだけ
嘘じゃないよ
と言っても信じないだろうけど
314: 2022/02/14(月)11:42 ID:Q3yKh/rJ(14/16) AAS
>>305
そういう見方が日本では主流だったために
岡潔の論文を読む人はほとんどいなかった。
315: 2022/02/14(月)12:18 ID:Q3yKh/rJ(15/16) AAS
>>313
やはり九大関係者だったか
318: 2022/02/14(月)12:36 ID:Q3yKh/rJ(16/16) AAS
Henri CartanとElie Cartanの書いたものは
読んだことがあるが
Henri CartenとEjie Cartanについては
寡聞にして知らない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s