[過去ログ] 複素解析 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
878: 2022/09/16(金)07:33 ID:D1VcxCtE(1) AAS
>>876
初心者がリーマン面を学ぶには
アールフォルスなどの複素解析の教科書で
留数定理や楕円関数に触れたあとなら
高木貞治の近世数学史談で19世紀の複素解析の雰囲気に触れてから
(特に「函数論縁起」の章やヒルベルトが高木に「代数函数は何で決まるか?」と問いかけて自分で「リーマン面で決まる」と答えたあたり)
楠幸男の「函数論」の前半部を熟読されるとよいだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.087s