[過去ログ]
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
537: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/03/15(日) 09:38:24.36 ID:OT+7dZla 人ならぬ おサルのチコちゃんは、時枝が分かりません てか? (>>525) ・コイントス {0,1}を当てるのに、可算無限実数列 R^N のしっぽの同値類を作る ・同値類の代表の数列r∈ R^Nから、i番目の数 問題のXi=ri が成立すれば、目出度く的中、大当たり ・ところがところが、なんでXiが{0,1}なのに、実数 ri 使っているの? 「ボーっと生きてんじゃねーよ!」 ・時枝記事の原理は、十六元数Sの列 S^Nに拡張適用できます(∵ 可算無限列のしっぽの同値類を作ることは、Rに限られない) ・なんでXiが{0,1}なのに、十六元数 si が出てくる? 複素数C ⊂ 十六元数S ですから、{0,1}に対して、複素数z=x+iy が候補に出てくるが如しです!w ・で、「しっぽの同値類を作ることは、Rに限られない」ので、多元数でもなんでもあり。100元数でも 100万元数でも なんでも可。 ・なんでXiが{0,1}なのに、多元 100万元数の候補作って、確率1-εにできるの? 簡単に、0 or 1 で良いじゃないw (それで、確率1/2ですよね。簡単でしょ? ) 人ならぬ おサルのチコちゃんには、難しい話ですかね(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/537
538: 132人目の素数さん [] 2020/03/15(日) 10:38:11.35 ID:6WUtCAe5 >>537 >・ところがところが、なんでXiが{0,1}なのに、実数 ri 使っているの? 「ボーっと生きてんじゃねーよ!」 回答者には「Xiが{0,1}」という情報が無いから。馬鹿ですか? >・なんでXiが{0,1}なのに、十六元数 si が出てくる? 複素数C ⊂ 十六元数S ですから、{0,1}に対して、複素数z=x+iy が候補に出てくるが如しです!w 回答者には「Xiが{0,1}」という情報が無いから。馬鹿ですか? >・なんでXiが{0,1}なのに、多元 100万元数の候補作って、確率1-εにできるの? 時枝証明を読め >簡単に、0 or 1 で良いじゃないw (それで、確率1/2ですよね。簡単でしょ? ) 回答者には「Xiが{0,1}」という情報が無い。馬鹿ですか? しかも確率1/2じゃ勝つ戦略とは言えないなw まったく分かってませんね。時枝戦略を論じたいなら正しく理解することから始めましょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/538
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s