[過去ログ]
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
39: 132人目の素数さん [] 2019/12/22(日) 08:54:00.66 ID:dWgKJ6XY >>34 ><Zermelo構成>では、 >「0∈1∈2∈3・・・∈n∈・・・」の極限として、 >ωを定義すれば良い (注、”→ω”は無駄なので削除) 肝心の極限の定義がないので無意味ですね 少なくともZermeloのΩはシングルトンにはなりません なぜなら、極限順序数の定義に反する”前者”の存在が導かれるから Ωの要素として 「単調増大する自然数の無限列の項」 をとればいいですが、有限列にはできません なぜなら列中の最大値が存在してしまい そこがΩの”前者”になってしまうから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/39
42: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/22(日) 11:06:23.08 ID:ba33G7GE >>39 結果としてできたΩは ・Fを x∈F⇔∃x1∋x2∋‥‥∋xn, x1=Ω, xn=x によって定められる集合とするときFの任意の要素はシングルトンか空集合。 この性質を満たしますか? 以前満たすと言っていたはずですが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/42
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s