[過去ログ]
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
116: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 2019/12/28(土) 19:41:17.54 ID:25QO+/o4 おサル 問題をわざと、論点そらししているな いま問題にしていることは 後者関数suc(a)で n→∞の極限 すなわち 極限 lim n→∞ suc(a) が正則性公理に反する というのがおサルの主張 そんなことはないというのが、 オレだよおれw(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/116
121: 132人目の素数さん [] 2019/12/29(日) 15:27:23.92 ID:RdOU0Buo >>116 全然分かってないね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/121
124: 132人目の素数さん [] 2019/12/29(日) 17:58:27.08 ID:/Zdz9M/3 >>114 >確かに、 (a,∞)とか”∞”が定義されていないと、循環論法になるけど、 定義されてないとかいう以前に、そもそも存在していない >”∞”が先に別の仕方で定義されていれば、これで良いだろ 別の方法とは? QとかRとかなら、同じQやRを二つ用意して y=1/x(当然x=1/y)という写像で貼り合わせる という方策がとれるが、Zではできない 任意のz∈Zについて、z=z+1となる 仮想的な元を追加する方策は 必然的にz=z-1となるから 正則性公理に反する(>>116の回答) 要するに馬鹿が考える 「リーマン球面でいいじゃん!」 は全然ダメ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/124
152: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/01(水) 09:07:16.72 ID:G5rtMfGn >>116 ここにもどる、正月ひまなのでw(^^ (引用開始) おサル 問題をわざと、論点そらししているな いま問題にしていることは 後者関数suc(a)で n→∞の極限 すなわち 極限 lim n→∞ suc(a) が正則性公理に反する というのがおサルの主張 そんなことはないというのが、 オレだよおれw(^^; (引用終り) いま分かっていることを整理しよう (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%81%AE%E5%85%AC%E7%90%86 ペアノの公理 (抜粋) 任意の自然数 a にはその後者 (successor)、suc(a) が存在する(suc(a) は a + 1 の "意味")。 ペアノの公理は以下の図にまとめることができる: x→f(x)→f(f(x))→f(f(f(x)))→・・・ ここで、各f(x),f(f(x)),f(f(f(x))),...は明確に区別可能。 存在と一意性 集合論における標準的な構成によって、ペアノシステムの条件を満たす集合が存在することを示せる。 まず、後者関数を定義する; 任意の集合 a に対してその後者を suc(a) := a ∪ {a} と定義する。 集合 A が後者関数に関して閉じているとき、つまり 「a が A の元であるならば suc(a) も A の元である」が成り立つときに、 A は帰納的集合であるという。 ここで、次のように定義する。 ・0:=Φ={} ・N:= 0 を含むあらゆる帰納的集合の共通部分 ・suc := 後者関数のNへの制限 この集合 N を自然数全体の集合といい、これは時々(特に順序数に関する文脈で)ギリシャ文字の ω と表記される。 任意の自然数 a にはその後者 (successor)、suc(a) が存在する(suc(a) は a + 1 の "意味")。 一階述語論理で定式化されたペアノの公理は、無数の超準モデルを持つ。(レーヴェンハイム=スコーレムの定理) 二階述語論理によって定式化することで、ペアノシステムを同型の違いを除いて一意に定めることができる[2]。 (引用終り) つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/152
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s