[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: 2019/12/25(水)19:05 ID:vcY8XrPJ(1/4) AAS
>>63
>ほいよ
◆e.a0E5TtKE が「ほいよ」といったらウソ八百
自然数全体の集合で順序位相をとる
で、∩(n∈N)(n,∞) をとったらどうなるか?
空集合ですよwwwwwww
∞が得られると思った◆e.a0E5TtKEは正真正銘の馬鹿w
>”∞”が先に別の仕方で定義されていれば、
先に何も定義されてないのでダメwww
>>64
>順序数ωを定義していくときに、ノイマンの後者関数が一番すっきりしている
ωはノイマンの関数で定義されてると誤解する馬鹿www
>順序数ωは、本質的に極限順序数であり、極限で定義することは、おかしなことはなにもない
>ノイマンの後者関数以外を使った場合に、極限でωを定義したとき・・・
シングルトンになるというのがウソ、間違い
正則性公理とかいう以前の誤り
そもそもシングルトンならω={x}となり
x=ω-1となってしまうから
ωが後続順序数になってしまい矛盾
正しい極限ωは自然数の元を含む無限集合なら何でもいい
無限集合なら最大値が存在しないから
(逆にシングルトンでなくても
有限集合だったら最大値があるからダメ)
68: 2019/12/25(水)19:06 ID:vcY8XrPJ(2/4) AAS
>>65
>順序数の集合すら定義されてないこの時点で、
>「順序数全体の集合の位相」なんて利用できるハズないでしょ?
馬鹿はわけもわからず極限とわめいてるだけだからw
集合Nに順序位相入れたって、ωなんか出てこないしw
Nはコンパクトじゃないので、
いかなる点列も収束するなんて
虫のいいことは期待できません
逆にNをコンパクト化するのに、
点を追加する必要があるが
それは何だ?ってことです
でも馬鹿は「一点コンパクト化!」
って言葉しか知らないから
具体的な実現は不可能でしょう
だから数学なんか興味もたなきゃいいのに
知的好奇心ゼロの白痴が(嘲)
69: 2019/12/25(水)19:10 ID:vcY8XrPJ(3/4) AAS
Zermelo構成でのωが満たすべき性質
「ωから任意のnへの有限∈降下列が存在する」
その場合ωの要素は無限個
何故なら
∀n∈N∃m∈ω.n<m
を満たさなくてはならないから
80: 2019/12/25(水)21:29 ID:vcY8XrPJ(4/4) AAS
今日の一曲
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s