[過去ログ]
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
381: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 08:59:42.51 ID:rYCwPnBE >>380 > iid(独立同分布)を仮定すれば、そんなXiは存在しようがないという > 反例が存在することは自明です ガセ田のガセが出た 反例が存在するのならば「決定番号の大小比較」をしても外れる ことを反例を使って具体的に示せばよいじゃないですか > ¬Q:時枝記事の否定→¬P:The Riddleの否定 The Riddleでは数当てが成功する箱が存在することが言えるので 「時枝記事の否定」を仮定すると矛盾が生じる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/381
394: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 20:11:01.29 ID:rYCwPnBE >>391 「確率論 iid(独立同分布)」 を仮定して矛盾が導かれるといっても 箱を開けて数(や同値類)を確認することとは無関係ですね ガセ田のガセ > そんなXiは存在しようがない (1) 独立同分布を仮定すると出題者は可算無限個の箱の中から 自分が出題した数字が入った箱を選ぶことはできない (2) 出題された数列の先頭から有限個の数字が変更された場合 独立同分布を仮定すると出題者は可算無限個の箱の中から 自分が出題した数字が入った箱を選ぶことはできない しかし (1)は可能 (2)は複数の数列であれば可能 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/394
398: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 21:17:59.96 ID:rYCwPnBE >>396 「確率論 iid(独立同分布)」 を仮定すると 独立同分布を仮定して数字を選んだ箱を自分で当てられないのだったら矛盾しているよ > 「確率論 iid(独立同分布)」 を仮定すれれば、時枝の数当ての あるXiの存在 は、許容しえない > ∵ そのような るXiの存在は、「確率論 iid(独立同分布)」 の仮定に反する 上にならってそのまま書き換えると 「独立同分布」を仮定すれば「独立同分布で選ばれた数字が入っている箱」の存在は許容しえない そのような「独立同分布で選ばれた数字が入っている箱」の存在は「独立同分布」の仮定に反する ex. 「独立同分布」を仮定した箱をあてるゲーム 可算無限個の箱にたとえば自然数を「独立同分布」を仮定して選んで入れるがその内の 有限個は実数を「独立同分布」を仮定せずに選んで入れる ガセ田のガセによると この場合には「独立同分布」を仮定して選んで自然数が入っている箱は存在しない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/398
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s