[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
683(1): 2020/03/27(金)07:42 ID:asHKGG7T(1/35) AAS
>>681
>1.しっぽの同値類は可能
>2.決定番号を決めることは可能
3.どの決定番号でも、その先の尻尾をとることが常に可能
4.決定番号は整列順序により大小の比較が常に可能
したがって「箱入り無数目」は(100列が確定している場合)正しい
684(1): 2020/03/27(金)07:49 ID:asHKGG7T(2/35) AAS
>>682
超限順序数ωは超準自然数ではない
「箱入り無数目」で、R^NをわざわざR^(N∪{∞})に並べ替えて失敗させたところで
「箱入り無数目」の否定にはならない
686: 2020/03/27(金)09:02 ID:asHKGG7T(3/35) AAS
>>685
まず、大学教程の自然数論を学ぶこと
基礎から積み上げないと数学は正しく理解できない
無限列をR^Nを定義したのだから、Nを理解すること
Nの定義はペアノの公理
・0はNの要素
・nがNの要素なら、n+1はNの要素
2点目から、最後の自然数が存在しないことがわかる
それで箱入り無数目は反駁不能とわかる
687: 2020/03/27(金)09:06 ID:asHKGG7T(4/35) AAS
今日は在宅勤務?
HNとトリップは本スレッドでしか使用していないようだが
今後は自宅および職場からの投稿のどちらも
トリップだけにしていただいて結構
長たらしいHNは無意味
688: 2020/03/27(金)09:15 ID:asHKGG7T(5/35) AAS
IUTスレッドと分からない問題スレッドでは
HNおよびトリップをつけていないようだが
本スレッドでも不要
むしろつけることで誤りを認められなくなってるなら
外したほうがいい
689: 2020/03/27(金)09:27 ID:asHKGG7T(6/35) AAS
日高、イナ、酒浸り、哀れな素人、Mara Papiyas等の
分かりやすいHNが好ましい
690: 2020/03/27(金)09:32 ID:asHKGG7T(7/35) AAS
もし私がつけていいなら「集合A」を提案する
英語でいうと”Set A”
動画リンク[YouTube]
♪特別じゃない どこにもいるさ 俺は集合A
691(1): 2020/03/27(金)09:59 ID:asHKGG7T(8/35) AAS
本スレッドのスレッド名も陳腐なので
新しく立てるなら名前を変えたほうがいい
たとえば「数理資本主義」とか
反資本主義の活動家が大量に押しかけてくるだろう
694: 2020/03/27(金)10:07 ID:asHKGG7T(9/35) AAS
>>692
>専用ブラウザを使っているので
承知している
しかしHNのネーミングとか書き込みの内容は
専用ブラウザの使用とは無関係の書き手のセンスの問題
誤りに満ちた書き込みを固定ハンドルで書いても恥ずかしいだけだろう
それなら全部匿名にしたほうがいい 違うかな?
695: 2020/03/27(金)10:25 ID:asHKGG7T(10/35) AAS
>>693
職場から書き込みか? コロナに感染するぞ
698: 2020/03/27(金)10:32 ID:asHKGG7T(11/35) AAS
>薬しっかり飲めよ
こんな書き込みに真面目にレスポンスする人はいないだろうが
ヒマなので書くことにしよう
薬は今は飲んでない
以前、突発性難聴にかかり後遺症の耳鳴りで
不眠症になったので睡眠薬を処方してもらったが
それがよくなかった
結局やめるのに半年かかった
眠れないからといって薬を飲むのはよろしくない
699: 2020/03/27(金)10:35 ID:asHKGG7T(12/35) AAS
>>696-697
いくら読んでも「箱入り無数目」の否定は導けないよ
700: 2020/03/27(金)10:40 ID:asHKGG7T(13/35) AAS
「箱入り無数目」は、列をS^O(Oは順序数)で表したとき
Oが極限順序数であれば成立する
要するに「終端がない」ということが最も重要
N∪{∞}は、ω+1であって、後続順序数だから終端がある
後続順序数で成立しない、といったところで意味がない
なぜならN(=ω)は極限順序数だから
701: 2020/03/27(金)10:45 ID:asHKGG7T(14/35) AAS
まったくどうでもいい話
レーベンハイムは4人の祖父母のうち1人がユダヤ人だったらしいが
ナチ時代の法律で、3/4アーリア人として扱われたらしい
703: 2020/03/27(金)10:55 ID:asHKGG7T(15/35) AAS
もう「箱入り無数目」は終わりにしたほうがいいね
列に終端がない時点で否定の余地は全くないから
このスレッドも要らないね
集合論には興味ないでしょ
全然理解もしてないしね
無理に「ベーリンガー・インゲルハイムがー」なんていわなくていいよ
あ、それは製薬会社か
外部リンク:www.boehringer-ingelheim.jp
704: 2020/03/27(金)10:58 ID:asHKGG7T(16/35) AAS
>>702
>ある箱の数当てが1-εにできる
それ、記事の読み間違い
「当たる箱を選ぶ確率が1-εにできる」が正しい
箱の中身が固定だから、代表元と一致するかしないかしかない
確率でいえば1か0
1の箱が99個で、0の箱が1個だから
箱をランダムに選べば1の箱を選ぶ確率は99/100
705: 2020/03/27(金)11:04 ID:asHKGG7T(17/35) AAS
結局「ある箱の数当てが1-εにできる」という誤解に対する否定だから
相手は記事の著者じゃなくて、自分自身
706: 2020/03/27(金)11:19 ID:asHKGG7T(18/35) AAS
ところで、無限列xと同値類の代表元r(x)を比較した場合
「第n項が不一致」って事象は、任意有限個では独立だけど、
無限個で考えたら独立ではないね
なぜなら自然数の無限部分集合について、
その要素となるn全部で「第n項が不一致」
となることはないから
(不一致となる項は有限個)
708: 2020/03/27(金)12:22 ID:asHKGG7T(19/35) AAS
>>707
>これが理解できないんだ
あなたが?
>まあ、難しくないけど
理解できないのに易しいという?
もしかしてコロナに感染してる?
709: 2020/03/27(金)12:28 ID:asHKGG7T(20/35) AAS
>>707
>・・・のあ
乃木坂の白石麻衣が、デビュー前ジャニーズの追っかけをやってたことは
知る人ぞ知る事実だが、その頃名乗っていた「安田のあ」という名前は
「安田(章大の愛人)のあ」の意味らしい
711: 2020/03/27(金)14:25 ID:asHKGG7T(21/35) AAS
「箱入り無数目」についての発言は諦めたんだね
では、HNについて
職場から出すほうが短いので、
自宅から出すほうも同じく短くしようね
もうガロアの話なんて全然してないしできないからね
正規部分群の定義も正しく理解できず
円分体の自己同型も間違えるんじゃ
ガロア理論なんか絶対理解できるわけないからね
完全に断念したのは大正解 スレッドも一掃されたし
712(1): 2020/03/27(金)14:30 ID:asHKGG7T(22/35) AAS
このスレッドが終わったら次に立てるスレッドの名前は
「現代数学の系譜 雑談」がいいだろうね
雑談なら何を書いてもいいからね
その時はHNは無しのほうがいいね
書くのは自分だけだろうけど、
HNが無ければどこの誰か詮索しないよ
間違えてもどこのだれかわからないし
どうもHNがあると間違いを認めずに
つっぱり続けるみたいだからね
715: That's done 2020/03/27(金)14:35 ID:asHKGG7T(23/35) AAS
今、いいHNのアイデアがひらめいた
君にあげようかとおもったけど
自分で使うことにした
>>713
That's done. (それは終わったよ)
716: 2020/03/27(金)14:39 ID:asHKGG7T(24/35) AAS
>>714
誰も彼も同じ人物だと思い込む妄想が治らないね
過去のスレッドのタイトルなんて忘れなよ
いい思い出なんて一つもなかっただろ?
心機一転 新しいタイトルで出直しな
HNも捨てていいよ 誰もそんなもの気にしないし
717: That's done 2020/03/27(金)14:41 ID:asHKGG7T(25/35) AAS
いかんいかん、HNが抜けたな
専用ブラウザなんて使ってないんだ
浪人買うなんて無駄金出すほど馬鹿じゃないし
まさか、浪人買ってるの? 5ch中毒?
718(1): That's done 2020/03/27(金)14:55 ID:asHKGG7T(26/35) AAS
提案
1.HNとトリップは止めな 意味ないから
2.スレッドは立ててもいいけど 今後は分野特定せずに「雑談」にしな
721: That's done 2020/03/27(金)15:04 ID:asHKGG7T(27/35) AAS
今のHNを英語に翻訳してみたことある?
The genealogy of modern mathematics, chat かな
でもここでgenealogyなんて語ってないから余計だね
ちなみに Mathematics Genealogy ProjectっていうHPは別にある
数学者の師弟関係を記録したサイトだね
外部リンク:www.genealogy.math.ndsu.nodak.edu
ここで語ってるのはせいぜいchat of modern mathematics だね
どうみてもHNというよりスレッド名
だからスレッド名は次から「現代数学雑談」
工学とか物理とか要らない
数学の人は現実にも実用性にも興味ないから
722(1): That's done 2020/03/27(金)15:24 ID:asHKGG7T(28/35) AAS
>>719
>金には困っていない
金がいくらあっても、数学書は買えても、数学の理解は買えないよ
>久米仙人
数学を理解できないのは、エロとは無関係だな
>>720
提案だよ て・い・あ・ん
724(1): That's done 2020/03/27(金)15:41 ID:asHKGG7T(29/35) AAS
>>723
>”ある箱の数当て”が確率 …1-εにできる
どうしてもその”誤り”にはまって抜け出せないね 何故?
「ある箱の数当て」ではないよ
「当たる箱の選出」だよ
箱の中身は定数だからiidなんて無用 分布なんてないし
That's done. (それは終わったよ)
725(2): That's done 2020/03/27(金)15:45 ID:asHKGG7T(30/35) AAS
無限列xとその同値類の代表元r(x)を比較した場合
任意の自然数nについて「第n項が不一致」って事象は、
任意有限個では独立だけど、無限個で考えたら独立ではないね
なぜなら自然数の無限部分集合について、その要素となるn全部で
「第n項が不一致」となることはないから
(不一致となる項は有限個)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s