[過去ログ]
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
123: 132人目の素数さん [] 2019/12/29(日) 17:57:31.93 ID:/Zdz9M/3 >>112 >”The standard topologies on R, Q, Z, and N are the order topologies.”な >”The standard topologies”な >”The standard”な! 何、発●してんだこの馬鹿w まずNにはωはない、そしてZにも、Qにも、Rにも、だ もとの空間にωがないのだから、 順序位相をどうひねくったって ωなんか出てくるわけもない いいかげん気づけ、ド阿呆!!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/123
124: 132人目の素数さん [] 2019/12/29(日) 17:58:27.08 ID:/Zdz9M/3 >>114 >確かに、 (a,∞)とか”∞”が定義されていないと、循環論法になるけど、 定義されてないとかいう以前に、そもそも存在していない >”∞”が先に別の仕方で定義されていれば、これで良いだろ 別の方法とは? QとかRとかなら、同じQやRを二つ用意して y=1/x(当然x=1/y)という写像で貼り合わせる という方策がとれるが、Zではできない 任意のz∈Zについて、z=z+1となる 仮想的な元を追加する方策は 必然的にz=z-1となるから 正則性公理に反する(>>116の回答) 要するに馬鹿が考える 「リーマン球面でいいじゃん!」 は全然ダメ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/124
125: 132人目の素数さん [] 2019/12/29(日) 18:14:06.68 ID:/Zdz9M/3 >任意のz∈Zについて これおかしいなw 「Zに、z=z+1となる 仮想的な元を追加する方策は」 が正しいな 複素関数論を正しく理解していれば ∞=∞+1 となっていることがわかる (したがって、順序数ωとは異なる) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/125
127: 132人目の素数さん [] 2019/12/29(日) 21:13:03.56 ID:/Zdz9M/3 ◆e.a0E5TtKE 反論不能で悶死( ̄ー ̄) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/127
128: 132人目の素数さん [] 2019/12/29(日) 21:35:50.09 ID:/Zdz9M/3 f(z)=z+1はリーマン球面上では放物的変換で その唯一の不動点は∞ ちなみにω+1はωとは異なる つまり、リーマン球面の∞はωではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/128
130: 132人目の素数さん [] 2019/12/29(日) 21:38:21.61 ID:/Zdz9M/3 ◆e.a0E5TtKE 論点を撃ち抜かれて即死( ̄ー ̄) ほれ、リーマン球面、どうした? ギャハハハハハハ!!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/130
132: 132人目の素数さん [] 2019/12/29(日) 22:34:35.09 ID:/Zdz9M/3 >>131 >無限の定義 >無限とは部分と全体が等しいことである デデキントは 「A と同数(equinumerous)であるようなA の真部分集合B が存在すること」 を無限の定義とした(デデキント無限) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%87%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E7%84%A1%E9%99%90 通常の無限の定義は以下の通り 「どのような自然数 n に対しても、{0,1,2,..., n -1}(有限順序数)と A との間に全単射が存在しないこと」 選択公理ACを仮定しない場合、無限集合であるにもかかわらず デデキント無限でない集合が存在することが知られている (上記の無限集合は整列不可能である) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/132
133: 132人目の素数さん [] 2019/12/29(日) 22:38:07.59 ID:/Zdz9M/3 宗教には興味がない 死は語れない なぜなら人は死を体験しないから (ヴィトゲンシュタイン) 神は存在する( ̄ー ̄) この動画がその証拠だw https://www.youtube.com/watch?v=qMKlj_1zbYc http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/133
134: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/29(日) 22:45:43.49 ID:/Zdz9M/3 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65395 自死は人道上許されないと言い切る馬鹿こそ死ね 外道が! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/134
135: 132人目の素数さん [] 2019/12/29(日) 22:48:00.12 ID:/Zdz9M/3 死にたくない奴を殺すのも死にたい奴を生かそうとするのも重大な犯罪 死にたい奴は死なせるのがいい ただでさえ人は多すぎるのだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/135
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
3.463s*