[過去ログ]
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
86: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/12/27(金) 13:02:00.98 ID:3Ci8LSwD ? コテハンとトリップ抜けたか(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/86
151: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 2019/12/31(火) 19:22:38.98 ID:kpkOab9v 三歳児のおサル必死だなww(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/151
533: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/15(日) 08:41:01.98 ID:FpzGl4Hc 箱の中に何を入れても関係ないんだけどな 回答者が中身を当てるかわりに、 中身が代表元と一致する箱は 事前に自動的に空にするとしよう 回答者は空の箱を当てればいい この場合、無限個の箱は有限個を除いて空 つまり、ほとんどすべての箱は空 100列のうち99列開けて、 空の箱の開始位置の最大値をdとする 回答者は開けてない列のd番めの箱を開ける 上記の方法によれば、選ばれる候補の100箱のうち 空でない箱はたかだか1箱 なぜなら、100列中、他の列の空箱開始位置よりも 大きな番号で空箱が開始する列はたかだか1列だから したがって、100列から1列をランダムに選ぶとき 「空の箱を選ぶ確率」は99/100 (注:「箱が空である確率」に非ず) ベルヌーイ過程なんて全然無関係 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/533
699: 132人目の素数さん [] 2020/03/27(金) 10:35:55.98 ID:asHKGG7T >>696-697 いくら読んでも「箱入り無数目」の否定は導けないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/699
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s