[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111
(1): 2019/12/28(土)10:54:08.53 ID:zZt3JKVT(1) AAS
>>105
順序数そのものが定まってないのにノイマンの方法もへったくれもありません。
358
(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/02/29(土)11:46:02.53 ID:MeLF+0EN(2/5) AAS
>>357 補足
時枝は、下記がお手軽なので、リンク張る
(時枝記事:数学セミナー201511月号の記事 )
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80
2chスレ:math
50 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2020/01/05(日) 11:23:25.15 ID:n1YRC2Dd [1/7]
以下は過去ログからの引用。
1.時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)の最初の設定はこうだった。


(参考)
外部リンク[html]:www.nippyo.co.jp
数学セミナー  2015年11月号
箱入り無数目───────────────時枝 正 36
390
(1): 2020/03/08(日)18:16:36.53 ID:MqcHgeWg(5/8) AAS
>>389
却下。
時枝定理の反例とは数当てができない出題列∈R^Nのことです。
448
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/03/12(木)10:11:39.53 ID:FZfOcjPG(1/10) AAS
>>446
どうぞ、おサルには数学はムリと解して貰って可w(^^;
504: 2020/03/13(金)19:36:38.53 ID:i14ZcGJF(10/14) AAS
>>502
それな(^^;
532: 2020/03/15(日)08:27:48.53 ID:FpzGl4Hc(1/5) AAS
>>527
>クリフォード代数
>ケーリー=ディクソンの構成法

時枝とは全然関係ないな

明後日というより虚数方向というべきか
767: 2020/03/29(日)10:02:35.53 ID:YiV+QH7u(1/11) AAS
>>766
おまえの勝手だが
おまえは箱入り無数目について語れるレベルに達していないことは明白だよw
774: 2020/03/29(日)12:13:11.53 ID:YiV+QH7u(5/11) AAS
>>772
>2)上記同様、箱にq面サイコロを作って、1〜qの整数を入れるとする
> qは十分大きく、q-1≒qとする
え?w 1≒2と言いたいの?w 頭大丈夫?w
882
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/06/09(火)07:44:48.53 ID:mV3b+2le(1) AAS
大学教程の確率論・確率過程論の単位を取れなかった バカなおサルが騒いでいる
もっと、確率論・確率過程論を勉強してみな
おれが正しいことが分かるからw(^^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s