[過去ログ]
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
7: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/21(土) 20:08:58.24 ID:AVt64yFu 時枝はいう(下記ご参照) 「箱がたくさん,可算無限個ある.」 これを横に並べれば、実数列の集合 R^N ところで、可算無限個ある箱を、タテに多重に入れ子式に重ねれば、これぞシングルトンのモデルだ つまり {・・・{{a}}・・・} 可算多重になった箱の一番内側にaという数が入っている もし、空なら {・・・{Φ}・・・} ここにΦ={}(空集合) 可算無限なんて数学では頻出ですよ おサルは、それが分からないだけのことよww(^^; 落ちこぼれおサル 哀れw(^^; 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む47 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/18- 35 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1497848835/12-18 時枝問題(数学セミナー201511月号の記事) (以下時枝記事をもう一度貼り直す。上記の時枝記事引用は、スキャナーで読み込んでOCR変換のとき誤変換が存在するので、誤記修正も含めて訂正版を再掲する。) 過去スレ20 再録 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1466279209/2-7 1.時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)の最初の設定はこうだった。 「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる. 実数列の集合 R^Nを考える. s = (s1,s2,s3 ,・・・),s'=(s'1, s'2, s'3,・・・ )∈R^Nは,ある番号から先のしっぽが一致する∃n0:n >= n0 → sn= s'n とき同値s 〜 s'と定義しよう(いわばコーシーのべったり版). http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/7
18: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 2019/12/21(土) 22:12:49.24 ID:AVt64yFu >>11 おサルは想像力なさすぎ 高層ビルで、n階のビルがある ヒルベルトのホテル同様に、無限階のビルも考えられる 時枝の無限の箱も考えられる 無限の箱を入れ子にして無限多重も考えられる 同じように、集合の{}の無限多重も考えられるさ 絵に描けない? それがどうした? 無限なんて、正確に図示はできんよ 図示できないから、存在しない? それはおサルの数学であって、ヒトの数学ではないな ヒルベルトの無限ホテル、嫁め!(^^ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%AE%E7%84%A1%E9%99%90%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9 ヒルベルトの無限ホテルのパラドックス (抜粋) パラドックスの内容 客室が無限にあるホテルを考える。 無限ホテルが「満室である」としよう。この場合でも次のようにして新たな客を泊めることができる。 客室数は無限とはいえ 1, 2, 3, … と番号を付けられる。客が1人来たら、1号室にいた客を2号室へ、2号室の客を3号室へ、3号室の客を4号室へ、…、n 号室の客を n + 1 号室へ、…と順番に移す。客室は無限にあるのだから誰もあぶれることはない。 新たな客は1号室に泊めればよい。新たな客は1人どころか、複数でも、(可算)無限でもよい。例えば、1号室の客を2号室へ、2号室の客を4号室へ、3号室の客を6号室へ、…、n 号室の客を 2n 号室へ、…と移せば、1号室、3号室、5号室、…つまり奇数号室は空室になるから、無限の客を新たに泊めることができる。 さらに次のようなこともできる。それぞれに無限の乗客が乗った無限台の車がホテルに乗りつけたとする。この場合、まず奇数号室を上のようにして空け、1台目の乗客を 3n(n = 1, 2, 3, …)号室に、2台目の乗客を 5n(n = 1, 2, 3, …)号室に、…というふうに入れる。i 台目の乗客は pn(ここで p は i + 1 番目の素数)に入れればよい。 現実にある(2室以上ある)有限ホテルでは、当然奇数号室の数は全室数より少ないが、無限ホテルではそうではない。数学的には、全室からなる集合の基数(有限集合における要素の個数に当たる)は、その真部分集合である奇数号室すべての集合の基数と等しい。これは無限集合の特徴である。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/18
76: 132人目の素数さん [] 2019/12/25(水) 20:58:32.24 ID:lBz7u+BH 71-73はスレの先住民なのかな? まさか、糞二次爺、、、? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/76
190: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/01(水) 21:42:27.24 ID:G5rtMfGn >>188 >あなたがムリゲーといったのでムリゲーやってんのはあなたの方だと指摘したまで。 >超限帰納法も勉強しないで公理的集合論について語るなんておこがましいにもほどがある。 笑えるわ 「あなたがムリゲーといったので」 だったら 「ムリゲーでない」ことを 自分が、貴方のお勉強した(お得意の?w)”超限帰納法”で証明すればぁ〜? お互い、相手を 「ムリゲー」と言い合いしてもさ それディベートは知らず ”数学”としては、貴方の得点にならんと思うよw(^^; まあ、 ”超限帰納法”で馬脚じゃね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/190
196: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/01(水) 22:44:45.24 ID:G5rtMfGn >>195 補足 > 1.ド素人の証明。それなら、すでにどこかプロの証明があるはず。なにかのテキストとかね。あるいは、Zermeloなら古典になっているかもしれないが ・すでに、どこかプロの証明があるはず ・ド素人が、「証明しました・・」って、それって胡散臭いよね ・その証明は初出かい? なら、余計に胡散臭いよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/196
245: 132人目の素数さん [] 2020/01/02(木) 21:51:54.24 ID:lJNP8tAT https://ja.yourpedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%9A%9B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%92%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%90%86%E8%AB%96 このページつくったやつ、素人だろ? ZFCGってなんだよwww グロタンディク宇宙は到達不可能基数の存在を認めればできそうだから IUTを実現するには適当な巨大基数の存在公理を追加すればよさそうだが、 本当にそれがABC予想の解決に必要かどうかは疑わしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/245
561: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/21(土) 11:13:25.24 ID:XWnhFsyt >>560 分からない問題はここに書いてね458 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/768-769 にて、主張>>550の成否を問う質問を投稿させていただいた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/561
687: 132人目の素数さん [] 2020/03/27(金) 09:06:18.24 ID:asHKGG7T 今日は在宅勤務? HNとトリップは本スレッドでしか使用していないようだが 今後は自宅および職場からの投稿のどちらも トリップだけにしていただいて結構 長たらしいHNは無意味 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/687
703: 132人目の素数さん [] 2020/03/27(金) 10:55:03.24 ID:asHKGG7T もう「箱入り無数目」は終わりにしたほうがいいね 列に終端がない時点で否定の余地は全くないから このスレッドも要らないね 集合論には興味ないでしょ 全然理解もしてないしね 無理に「ベーリンガー・インゲルハイムがー」なんていわなくていいよ あ、それは製薬会社か https://www.boehringer-ingelheim.jp/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/703
983: 132人目の素数さん [] 2020/07/10(金) 12:44:15.24 ID:e3xNYXlE よろしくお願いします http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/983
993: 132人目の素数さん [] 2020/07/10(金) 12:46:50.24 ID:e3xNYXlE !”# http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/993
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s