[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
371(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/03/01(日)23:32:09.14 ID:siseuOIi(5/5) AAS
>>364 補足
選択公理を必要としないことは、下記のHart氏 PDFにも、
”Consider the following two-person game game2:”として、提示されているよ(^^
Hart氏 PDF 外部リンク[pdf]:www.ma.huji.ac.il
(抜粋)
A similar result, but now without using the Axiom of Choice.2
Consider the following two-person game game2:
注:2^Due to Phil Reny
387(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/03/08(日)16:16:06.14 ID:TTUqgbD+(4/9) AAS
小学生相手に、大学の確率論を語るつもりはないw(^^
「確率論 iid(独立同分布)」 が分からないなら、お引き取りくださいww(゜ロ゜;
469: 2020/03/12(木)19:44:49.14 ID:+sBkJatU(3/6) AAS
Dr.Prussが”conglomerability assumption”でいってるのは
端的にいえぱ、”conglomerability”として要請する
以下の公式が常に成り立つとはいえない、という指摘
P(A)=?P(A|B)P(B)
Aを箱の中身と代表元が一致する状況とする
時枝の方法は、Bを具体的な数列100列が選ばれた場合としている
セタの反論は、Bを具体的な箱が選ばれた場合としている
前者の場合ではP(A|B)>=1-1/100である
(選べる100箱のうち、不一致の箱は高々1つ)
後者の場合ではP(A|B)は0である
(どの箱に着目したとしても、
ほとんどすべての列で、当該列の決定番号が
箱の位置の番号より大きい
もし上記の公式が成り立つなら
前者の方法で計算すると1-1/100以上
後者の方法で計算すると0
し・か・し、この場合そもそも
上記の公式が成り立つといえないから
どちらの計算も正当化できない
時枝記事はあくまで
Aを箱の中身と代表元が一致する状況
Bを具体的な数列100列が選ばれた場合として
P(A|B)を計算したに過ぎない
(したがって記事は否定できない)
セタの主張も
Aを箱の中身と代表元が一致する状況
Bを具体的な箱が選ばれた場合とすれば
P(A|B)としては正しいのだろう
しかし、どちらの方法でも
最終的なP(A)を求めることはできない
それがPrussの主張である
(PrussはThe Riddleを否定しないし、否定する必要もない)
498: 2020/03/13(金)19:14:11.14 ID:pDK92XTa(3/12) AAS
サンドバッグに 浮かんで消える
憎いあんちくしょうの 顔めがけ
叩け! 叩け!! 叩け!!!
おいらにゃ 獣の血が騒ぐ
だけど ルルルル〜 ルルル〜 ル〜ルル〜
あしたはきっと なにかある
あしたは どっちだ
587(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/03/22(日)09:53:44.14 ID:TMbOZsnt(4/22) AAS
>>586
つづき
4)What we have then is this: For each fixed opponent strategy, if i is chosen uniformly independently of that strategy (where the "independently" here isn't in the probabilistic sense), we win with probability at least (n?1)/n.
That's right. But now the question is whether we can translate this to a statement without the conditional "For each fixed opponent strategy". ? Alexander Pruss Dec 19 '13 at 15:05
5)How about describing the riddle as this game, where we have to first explicit our strategy, then an opponent can choose any sequence. then it is obvious than our strategy cannot depend on the sequence. The riddle is "find how to win this game with proba (n-1)/n, for any n." ? Denis Dec 19 '13 at 19:43
6)But the opponent can win by foreseeing what which value of i we're going to choose and which choice of representatives we'll make. I suppose we would ban foresight of i? ? Alexander Pruss Dec 19 '13 at 21:25
7)yes the order would be: 1)describe the probabilistic strategy 2)opponent choses a sequence 3)probabilistic variable i is instanciated ? Denis Dec 19 '13 at 23:02
(引用終り)
653(1): 2020/03/26(木)05:52:40.14 ID:HUPBeOCI(1) AAS
このスレと日高のスレと朝日新聞ははやくつぶれてくれと願うのみ
不快、目障り
673: 2020/03/26(木)20:21:40.14 ID:w9QXoHzC(2/3) AAS
バカの一つ覚えw
693(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/03/27(金)10:04:34.14 ID:JV2qk9Qn(2/14) AAS
>>691
今日は、ヒマか?
つうか、コロナでヒキコモに、好都合か
>反資本主義の活動家が大量に押しかけてくるだろう
ヒマ人の妄想も
ここまで来れば立派
薬しっかり飲めよ
717: That's done 2020/03/27(金)14:41:02.14 ID:asHKGG7T(25/35) AAS
いかんいかん、HNが抜けたな
専用ブラウザなんて使ってないんだ
浪人買うなんて無駄金出すほど馬鹿じゃないし
まさか、浪人買ってるの? 5ch中毒?
890(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/06/12(金)15:04:45.14 ID:mZK3Uri8(1) AAS
あほサルの相手など、全く不要
>>878は、大学教程の確率論・確率過程論を学べば
ほぼ自明ですよwwww
942: 2020/07/10(金)10:02:54.14 ID:e3xNYXlE(24/80) AAS
セタは「カスプのラベル」が何なのかも分らんのだから何検索して眺めても無駄w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s