[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2019/12/21(土)20:52:21.00 ID:F38HrLhN(3/4) AAS
バカは白痴だから学習できない
だからチラシの裏でやれとアドバイスしたのに
59: 2019/12/24(火)18:40:55.00 ID:eTA168Qc(2/3) AAS
>>54
>おまえ、定義と名付けが逆転しているぞ
相変わらず訳のわからんことほざいてるなこいつ
>Zermelo構成による後者関数の極限
>lim n→∞ suc(n) が存在する
>それを、可算多重シングルトンωと名付ける
シングルトンでない無限集合を
シングルトンと名付ける●違い
まあ、どうせ減らず口叩く馬鹿は
「関数でないのにδ関数」
「群でないのに量子群」
「体でないのに一元体」
とかいいだすんだろうが、
この件については、わざわざ
「シングルトン」
と嘘偽りを騙る理由がない
>それでは、数学は出来ないぞ
定義も証明も読まない馬鹿は
数学出来たためしがない
シングルトン、つまり要素が唯一、と言い切った瞬間
ω={x} ⇔ x=ω-1
ない筈の前者が現れた これこそトンデモ
65(2): 2019/12/25(水)13:23:56.00 ID:Xl2uuUVl(1/2) AAS
まだわからんのかな?
今順序数を定義してるんだよね?
順序数の集合なぞ現段階で定義されてないんだよね?
順序数の集合すら定義されてないこの時点で、「順序数全体の集合の位相」なんて利用できるハズないでしょ?
頭使ってコピペしてる?
ボットかなんか?
126: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/12/29(日)20:48:57.00 ID:uR3g5aDb(1/4) AAS
>>125
おサル必死w(^^;
247(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/01/02(木)22:01:18.00 ID:YLjNnjPy(11/11) AAS
>>244
おサルの数学は、定義と表現が倒錯しているぞ
倒錯した数学は、ヒトの数学ではない!
だから、数学落ちこぼれで、「数学科修士は出たけれど」となる(^^
(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
大学は出たけれど
(抜粋)
大学は出たけれどは、
・小津安二郎監督の1929年公開の映画。
・野村芳太郎監督の1955年公開の映画。
本項では両映画とも記述する。
319: 2020/02/22(土)17:14:48.00 ID:0iFmeQIA(13/13) AAS
それじゃ、おっちゃんもう寝る。
464: 2020/03/12(木)17:02:23.00 ID:4k5QcSKk(11/17) AAS
意味不明
そうやって誤魔化すしかできないのでしょうね、分かります
492(1): 2020/03/13(金)16:14:44.00 ID:i14ZcGJF(5/14) AAS
>>489
>分からないのですね、ぷっ(゜ロ゜;
はい、馬鹿の頭の中は誰にも分かりません
>1)時枝の通りです。別に何も新しい同値関係ではない
では
>2)そうすると、数列の しっぽの部分のみ実数という同値類が考えられます
は間違いです。しっぽは実数に限定されないので。
698: 2020/03/27(金)10:32:33.00 ID:asHKGG7T(11/35) AAS
>薬しっかり飲めよ
こんな書き込みに真面目にレスポンスする人はいないだろうが
ヒマなので書くことにしよう
薬は今は飲んでない
以前、突発性難聴にかかり後遺症の耳鳴りで
不眠症になったので睡眠薬を処方してもらったが
それがよくなかった
結局やめるのに半年かかった
眠れないからといって薬を飲むのはよろしくない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.960s*