[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
892
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/09/09(月)09:25 ID:w2gV7wtr(3/38) AAS
>>886
>私はあなたがピエロと呼ぶ人物ではありません

まあ、その言い分を一応は認めます

>少なくとも「自然数論の真偽の定義」という言葉で
>何をいおうとしてるのかは明確でないですね

"「自然数論の真偽の定義」という言葉"?
意味不明。「自然数論の真偽の定義」を、私は使ったことがない
(私の引用 >>803にも出てきませんよ。さらに、前原昭二先生のPDFでも、「自然数論の真偽の定義」という言葉は出てきません。いま再度確認しました。
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp 自然数論の無矛盾性証明の必要性 前原昭二 筑波大学数学系 科学基礎論研究 Vol.14 1979)

かつ、私の引用は単に、後の過去ログ検索の便のために便利はキーワード部分をコピペしただけ(多分、それは、前原論文の重要キーワードだと思いますが)

>自然数論をご存じないなら黙ったほうがいいですね

笑える。そして、お断りする
貴方は、「自然数論をご存じ」だという?w
どうぞ、自由にこのスレで、蘊蓄を語って下さい
私に言えるのは、それだけです。貴方は、只の 132人目の素数さん= ID:uwfnXwUuにすぎない。私に指図する資格と権限はありません(^^
どうぞ、自分は「自然数論を知っている」を、証明してください。気の済むままにね。歓迎しますよw(^^
896
(1): 2019/09/09(月)10:09 ID:uwfnXwUu(4/60) AAS
>>892
>まあ、その言い分を一応は認めます

「まあ、その」と「一応は」は削除してください
誠意が感じられません

>「自然数論の真偽の定義」を、私は使ったことがない
>前原昭二先生のPDFでも、「自然数論の真偽の定義」
>という言葉は出てきません。

あなたがPDFを読んでいないことは明らかですね
「自然数論の真偽の定義」でサーチしただけでは見つかりませんよ

 「直観主義的自然数論の基礎づけは,
  上述のような常識的解釈だけでは困難である。
  ”命題の真偽”に,より精密な”定義”を与えることが必要となる。
  そして,それを実行したのが,ゲソツェンによる
  "自然数論の無矛盾性証明"である。」

ほら、”命題の真偽”と”定義”が出てきたでしょう。

一度でも読んでいれば気づくこと
一度も読んでいないから気づけないのですよ

さらに続けます

 「ゲーデルが…与えた自然数論の無矛盾性証明も,直観主義的
  ”自然数論の命題の真偽”に1つの解釈を与えたものなのである。」

ほら、”自然数論の命題の真偽”が出てきたでしょう。

一度でも読んでいれば気づくこと
一度も読んでいないから気づけないのですよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.065s