[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
478: 132人目の素数さん [sage] 2019/08/31(土) 23:06:07.89 ID:g0CuHqO3 >>477 > それで終わるなら、全然問題ないよ なら問題ないじゃない > 「複数列の決定番号の大小」比較の確率計算のところ 確率計算なんかしなくていいんだって >>393 > 数当てが失敗する箱が存在する場合 > 代表元と一致する場合を1で表し一致しない場合を0で表すことにすると > *をつけた箱のどれかを選ぶことになる > > ... , 0, 0*, 0, ... , 0, 0, 0, 1 , 1, 1, 1, ... > ... , 0, 1 , 1, ... , 1, 1, 1, 1*, 1, 1, 1, ... > ... , 1, 1 , 1, ... , 1, 1, 1, 1*, 1, 1, 1, ... > ... > ... , 1, 1 , 1, ... , 1, 1, 1, 1*, 1, 1, 1, ... これは確率計算なんかしていない 任意の出題された無限数列に対して成り立つ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/478
483: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/08/31(土) 23:47:57.16 ID:PbGhNKv4 >>478 >これは確率計算なんかしていない >任意の出題された無限数列に対して成り立つ 新説ですね 時枝記事にも書いていない 論文にして投稿してください こんなスレに書いてはもったいないw(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/483
510: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/01(日) 09:22:12.32 ID:IVtPZNby >>495 > 「数当てに失敗する箱は100個の候補の内の2個以上になることはない」 > に至るまでに、 > 大きなギャップがあるよね ないですよ > どの列を選んでも選ばなかった99列の箱を全て開けることから これで終わっているよ s1, s2, s3, ... , sn, ... が出題され100列に分けたとする 袋の中に完全代表系が1組入っている まずはじめに100列から1列選ぶ (Ω = {1, 2, ... , 100}) 選ばなかった99列を開けて袋の中の代表元と比較する 選ばなかった99列の各1番目 各列の代表元と一致する個数は99個中0個 選ばなかった99列の各2番目 各列の代表元と一致する個数は99個中0個 ... 以下同様に繰り返していくと各列の代表元と一致する個数は増加していくことになるが 一致する個数がk番目で99個中99個になったら選んだ列のk番目の箱で数当てを行う 選んだ列のk番目の箱より後ろを開けて同値類を決定しその代表元から数当てで答える数を得る (選ばれる箱については改めて>>478を見てみよ) だから>>490 > 時枝記事はΩ = {1, 2, ... , 100}でいいのでΩ = {d1, d2, ... , d100}ではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/510
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.106s