[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
401: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/08/30(金) 23:33:16.29 ID:exryDrPV >>400 追加訂正 注:n→∞ で可算無限に増えても、現代数学の確率論における確率変数の考えは同じです *)注:n→∞ で可算無限に増えても、現代数学の確率論における確率変数の考えは同じです な(^^; 分ると思うがw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/401
404: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/08/31(土) 07:18:33.77 ID:PbGhNKv4 >>400-402 ヒトの確率計算(高校数学B) ・箱が1つだったら、確率変数X ・箱がn個だったら、確率変数X1,X2,・・・,Xn (下記ご参照) (参考) http://tsukiyomiloveseverything.blogspot.com/2017/02/blog-post_28.html 高校数学 - 確率分布と統計的な推測 きのむくままに 2017年02月28日 (抜粋) 確率変数、確率分布 ある試行の結果に応じて値が決まる変数を確率変数という。また確率変数の取る値とその確率の対応関係を確率分布という。 https://mathtrain.jp/bin 二項分布の平均と分散の二通りの証明 高校数学の美しい物語 2015/11/26 (抜粋) 確率 p で当たるような試行を(独立に)n 回繰り返す。そのうち k 回当たる確率は,nCkp^k(1?p)^n?k である。 二項分布 B(n,p) に従う確率変数 X の期待値は E[X]=np である。 (期待値の証明1) i 回目に当たったときに 1,当たらないときに 0 を取る確率変数を Xi とおくと, X=X1+X2+?+Xn であり,期待値の線形性から E[X]=E[X1]+E[X2]+?+E[Xn] 右辺の各項はいずれも当たる確率 p と等しいので E[X]=np となる。 つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/404
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s