[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
296
: 2019/08/29(木)07:20
ID:mjeA9MpD(11/18)
AA×
>>292
>>241
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
296: [] 2019/08/29(木) 07:20:00.78 ID:mjeA9MpD >>292 ニワトリ君 目を覚ませ 君が考える「プロの数学者」は全部妄想だw i.i.d. 独立同分布 なんて時枝記事には書いてない だから無意味なんだよ どんな無限列100列を持ってこようが 時枝記事ではその瞬間に「定数」となるから 非可測も独立性も無意味 だから記事には一切出てこないだろう 正しいのは君も認めた>>241のこれだけ >6コ中の最大値である確率は、1/6 nコ中の最大値である確率は、1/n これだけ あとは忘れていいよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/296
ニワトリ君 目を覚ませ 君が考えるプロの数学者は全部妄想だ 独立同分布 なんて時枝記事には書いてない だから無意味なんだよ どんな無限列列を持ってこようが 時枝記事ではその瞬間に定数となるから 非可測も独立性も無意味 だから記事には一切出てこないだろう 正しいのは君も認めたのこれだけ 6コ中の最大値である確率は コ中の最大値である確率は1 これだけ あとは忘れていいよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 706 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s