[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
933: 2019/09/09(月)16:44 ID:uwfnXwUu(31/60) AAS
>>931
新井紀子の発言について、論理学者が非難してるのは
「リアリティ」という未定義の言葉で語ってる点でしょう
永島孝氏のいうようにモデルの範疇性についていってるのだろう
と推察することはできますが、それは知ってる人だからわかることで
知らない人にはわかりようがありませんからね
ただ、真の問題はなぜそんな物言いをしたのか?という点にあります
そこは論理学の専門的な話とは別なので、論理学の立場でどうこういっても
意味がないと考えます
>論理学者は、みんな大人でしょ
>「ゲーデル」という数学では超有名人を
>いったい一般人がどれほど知っているのか?
>それが分かっているから、無益な論争をしないだけでしょうね
馬鹿丸出しの見当違いな憶測は口にするだけ恥ずかしいですよ
学者ほど論争好きな人種はいませんよ
彼らは論争こそが仕事ですから
どんな論争も彼らにとっては有益です
少なくともそれで論文が書けますからね
936(1): 2019/09/09(月)17:05 ID:uwfnXwUu(32/60) AAS
>>934
>A)全てを理解してから使いましょう
>B)分からないところがあっても、使いながら、必要なところを理解しましょう
あなたの場合は
C)全然わからなくても、とにかくコピペすれば、わかった風な顔ができる
というだけですから論外です
あなたの戦略は詐欺師のものです
しかも自分自身を騙しているので、全然数学が学べません
多分英語もロクに話せないでしょう
そのくせボディトークで通じると
「俺の「英語」が通じた」と言い張る
こういう人は「失敗」しないから
向上する動機がなくしたがって全然進歩しません
937: 2019/09/09(月)17:07 ID:uwfnXwUu(33/60) AAS
>>935
>昔、小学校か中学で教えていましたか?
いいえw
あなたは小学校でも中学校でも教師に
「執拗に口答えする」といわれたんでしょうね
私はそんなことはありませんでしたよ
939: 2019/09/09(月)17:11 ID:uwfnXwUu(34/60) AAS
ID:w2gV7wtrは
「自分は数学が分かっている」
といいたいためだけに書き込みしている点で
実に恥ずかしい存在だといわざるを得ません
おそらく、人生において何も自慢できることがなかったのだろう
と思われますが、こんなところで詐欺トークしても意味ないので
もっとましな趣味を見つけて、健全な老後を送ってください
940: 2019/09/09(月)17:14 ID:uwfnXwUu(35/60) AAS
>>938
IDは根本的には必要ないですね
IDは日替わりで結構でしょう
そもそも複数の発言の一貫性を確認したくなるほど
有意義なものであるなら、こんなところには書きませんよ
あなたは粋がってコテハンとトリップをつかってるみたいですが
間違いまくりで恥をさらしてるだけなのでやめたほうがいいですよ
942: 2019/09/09(月)17:16 ID:uwfnXwUu(36/60) AAS
>>938
>数学における定義は、相手が勝手に趣旨をくんで読み取るものですか
この件に関しては全くの見当違いですね
あなたが文章を読んでなかったのが悪いということです
943: 2019/09/09(月)17:19 ID:uwfnXwUu(37/60) AAS
>>938
>”命題の真偽”、自然数論(内)の真偽と
>外部の広く一般の論理における”真偽”と
>の差を、定義からきちんと書いて見て
論理学の教科書でモデルについて書かれたところを読みましょう
読んで理解できないなら、そもそもあなたには論理が分からない
ということですから何をやっても無駄でしょう
944: 2019/09/09(月)17:21 ID:uwfnXwUu(38/60) AAS
>>941
>それ、ちょっと面白いね
無理しなくていいですよ
あなたには一生チンプンカンプンですから
もっと身の丈にあった趣味をみつけましょう
大して考えなくても感覚だけでできることがいいですね
あなたは考えることが嫌いのようですから
946: 2019/09/09(月)17:24 ID:uwfnXwUu(39/60) AAS
ID:w2gV7wtrは趣味とかないんですか?
趣味がないとこういうところで
くだらない書き込みして
人生を終わることになりますよ
とにかく趣味をみつけましょうね
こんなところで恥ずかしい書き込みして
人生終わるとか最低最悪ですよ
私があなたの息子ならこんな父親は持ちたくありませんね
948: 2019/09/09(月)17:27 ID:uwfnXwUu(40/60) AAS
>>945
>5ch 掲示板って落書きですよw
数学板をニュース速報板とかと勘違いしてるようですね
あなたは5ch以外の趣味がないのですか?
それはいけませんね 健全な趣味を持ちましょう
少なくとも恥ずかしい最期を遂げたくないならそうしたほうがいい
949: 2019/09/09(月)17:31 ID:uwfnXwUu(41/60) AAS
>>947
>笑えますね、本当に
無理に笑おうとすると、鬱病になりますよ
>5CH初心者?
>落書きに道徳心のかけら?
>来る場所間違っているよ
まず、5chは落書きの場所だというのはあなたの妄想です
すくなくとも他の人はあなたほど恥知らずではありません
あなたが人生の敗北者であることは想像がつきます
しかしこんなところで無暗に数学関係の記事をコピペしても
人生の勝者にはなれません むしろ恥ずかしいだけです
あなたが今後の人生を有意義に過ごしたいなら
ここへの無意味な書き込みはやめたがいいですね
ここはあなたがいなくても他の人が有意義に使いますから
何も心配することはありません
数学なんてあなたには理解不能ですから忘れましょう
950(1): 2019/09/09(月)17:35 ID:uwfnXwUu(42/60) AAS
ID:w2gV7wtrは完全に数学板依存症になってますね
数学板の自分の立てたスレに数学情報を書き込むことで
「俺は数学が分かってる!」と思い込んでいい気分になる
ようです
でも、はっきりいってそれは自分一人の勘違いです
他の人は書き込みをみて
「ああ、また病気の人が書き散らかしてる」
と思うだけ
こんなことをしても病気は治りません
今すぐ書き込みをやめましょう
そして空いた時間をもっと有意義なことに使いましょう
952(1): 2019/09/09(月)17:45 ID:uwfnXwUu(43/60) AAS
>>951
なんで、この板に書き込むことに固執するのかな?
>古い論文にはあったよねw
それペアノの論文とかのことですか?
>大学で「自然数論」を教えていると言い出した
あなたが「自然数論」という名前の講義があると誤解した
しかし「自然数論」を教えているというのはそういう意味ではない
数学基礎論の中で自然数論の公理系について教えていれば
自然数論を教えたことになる
しかも、そこでゲーデル数による不完全性定理の証明を
教えているなら、自然数論の定理を教えているのだから
まったく問題ない
あなたは言葉を実に狭い意味でとらえる悪い癖があるけど
脳に障害でもあるのかな?
953: 2019/09/09(月)17:46 ID:uwfnXwUu(44/60) AAS
ID:w2gV7wtrは言葉の理解の仕方が一般人と異なっている
アスペルガー症候群の可能性がある
954: 2019/09/09(月)17:48 ID:uwfnXwUu(45/60) AAS
コミュニケーションの障害
アスペルガー症候群では知的能力の発達に遅れはありませんが、
言葉の使いかたが独特であるため、他人との意思疎通が難しい場合があります。
・本などで覚えた難解な言い回しを使う
・文脈や、間接的な表現を読み取ることが苦手で、相手の発言を文字通りに受け取る
・ユーモアやお世辞、皮肉や比喩を理解することが難しい
さらに、耳から入ってくる情報処理が不得意で、会話についていけなくなることもあります。
外部リンク:snabi.jp
959: 2019/09/09(月)18:41 ID:uwfnXwUu(46/60) AAS
>>955
非数学的な発言をしているのは、あなたです
あなたの言うことに従う必要はありません
5chだから嘘を書いていい、とはいえません
>「自然数論の真偽の定義」を徹底的に追求していくと
そもそも引用したあなたが追求されているので
自分が答えられないことをごまかすために
私に対して定義を追求するのが卑怯で卑劣なのです
恥を知りましょう
960(1): 2019/09/09(月)18:45 ID:uwfnXwUu(47/60) AAS
>>956
>前原論文ですよ
前原論文は「自然数論」というタイトルではありませんよw
「自然数論の無矛盾性証明の必要性」ですね
そして「自然数論の無矛盾性証明」は数理論理学の範囲です
そして自然数論の無矛盾性証明も数理論理学の現役の内容です
オワコン?あなたが大学の数理論理学を知らないだけですよ
961: 2019/09/09(月)18:49 ID:uwfnXwUu(48/60) AAS
>>957
>あなたのいう「自然数論」は、2019年の現在では
>数理論理学あるいは数学基礎論になっているってことですよ
それは嘘ですね
前原の「自然数論の無矛盾性証明」は
その当時も数学基礎論に関することとして扱われていたので、
「自然数論」という名の講義があったわけではないですね
わけのわからない弁解は見苦しいのでやめましょう
あなたが素人の勝手な妄想で語っていたのは明白です
いいかげん自分が何もわかってないことを理解しましょう
あなたは数学的には馬鹿ってことです
962: 2019/09/09(月)18:52 ID:uwfnXwUu(49/60) AAS
>>958
>集合を外れた「自然数論」に深入りするつもりはないわけよ
素人の訳の分からん妄想ですね
自然数論において「自然数全体の集合」は出てきません
必要ないからです
963: 2019/09/09(月)18:54 ID:uwfnXwUu(50/60) AAS
実数論を展開するには「自然数全体の集合」が必要になります
当然その部分集合も必要になります
964(1): 2019/09/09(月)19:06 ID:uwfnXwUu(51/60) AAS
>あなたは数学的には馬鹿ってことです
おそらく激怒してるでしょうが
はっきり申し上げれば世の中の人の99%は数学的には馬鹿です
要するに数学的には馬鹿が絶対多数です
大学レベル数学が分かってる人というのは、
高額所得者と同程度に少数派なのです
そりゃそうでしょう
大学の数学なんて数学科でしか教えてないし
数学科の学生なんて大学生全体のほんのわずかですから
こういうことはほかの学問でも同じなので
例えば私は物理学的、化学的、生物学的には馬鹿ってことです
政治学的、経済学的にも馬鹿でしょうけど
この場合馬鹿のほうがいいんじゃないかとも思えます
政治は悪、経済も悪、というのが私の認識ですから
965: 2019/09/09(月)19:11 ID:uwfnXwUu(52/60) AAS
最近、数学者が経済について語りたがる傾向がありますが
これには重大な落とし穴があります
つまり、経済が権力の上に成り立っているという事実を看過して
あたかも公理系であるかのごとく考える点です
はっきりいって我々は経済学における公理系も
それを成立させるために存在している権力も
無条件に認めるべきものと考えませんし
考えるべきではありません
968: 2019/09/09(月)19:32 ID:uwfnXwUu(53/60) AAS
>>966
いい加減見当違いな発言の誤りに気づきましょう
恥ずかしいですよ
969: 2019/09/09(月)19:35 ID:uwfnXwUu(54/60) AAS
>>967
いい加減見当違いな発言の誤りに気づきましょう
恥ずかしいですよ
970(1): 2019/09/09(月)19:37 ID:uwfnXwUu(55/60) AAS
1は数学をあきらめたほうがいいですね
このままここで書き続けても恥かいて
皆から嘲笑され続けるだけですから
そんなの惨めじゃないですか
976: 2019/09/09(月)20:31 ID:uwfnXwUu(56/60) AAS
>>971
>あんた、勝てないよ、おれには
その発言であなたこの世に負けてます
977(1): 2019/09/09(月)20:32 ID:uwfnXwUu(57/60) AAS
>>972
>あなたは、言いつくろうのを諦めた方がいい
あなたは、ここに書くのをあきらめたほうがいい
笑われるだけ 恥かくだけだよ
978(1): 2019/09/09(月)20:35 ID:uwfnXwUu(58/60) AAS
>>973
数理論理学が数学科の中で継子扱いされてるのはご存知の通りですが
だからといって数学でないとはいえません
>>974
素人は黙りましょうね 恥ずかしいから
979(1): 2019/09/09(月)20:39 ID:uwfnXwUu(59/60) AAS
>>973
>自然数の構成に類することを含む集合論
自然数論は集合論の一部ではないですけどね
ここは認識が誤っています
980(1): 2019/09/09(月)20:43 ID:uwfnXwUu(60/60) AAS
1が世間に負けたのは努力を惜しむ軽薄な考えの持主だから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s