[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51
(2): 哀れな素人 2019/08/16(金)09:54 ID:ICTHoPFf(14/40) AAS
とにかくアホすぎて手に負えない(笑

x=1のとき、 x ∪ {x} を要素に持つ集合とは
{1、1}という集合であって、 {1、2}ではない(笑
xを元の個数と考えているから
{1、2}だというふうなアホな考え方をする(笑

>∞=ω={0,1,2,…} という形で自然につながるから都合がいい

アホ(笑
何で0,1,2,…が∞やωにつながるのか(笑

>集合論において集合でない元は存在しない

アホ(笑
一個のリンゴのことを集合の元と呼ぶのであって、
リンゴ自体を集合とは呼ばない(笑

分らなければ中学生に教えてもらえ馬鹿チョン(笑
53
(1): 2019/08/16(金)10:03 ID:WjfkqcDK(17/40) AAS
>>51
>x=1のとき、 x ∪ {x} を要素に持つ集合とは
>{1、1}という集合であって、

違うな

そもそも1と{1}は異なる

集合論では1も{0}という集合

つまり1∪{1}は{0,1}という集合

そしてそれが2という「集合」

2という集合の中に2という要素はないw

哀れな素人は集合論が全然わかってない
69: 2019/08/16(金)11:10 ID:W6QnSuYA(8/35) AAS
>>51
同じことばっか繰り返してんじゃねーよボケ老人
おまえのオツムじゃ数学は無理だから諦めて失せろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s