[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46
(1): 哀れな素人 2019/08/16(金)09:26 ID:ICTHoPFf(12/40) AAS
要するにこのサル石というアホは
現代の抽象的なインチキ集合論を丸暗記して
念仏を唱えているだけなのである(笑

信仰に凝り固まっているから、こいつに何を言っても無駄(笑

空集合とは0という数字のことだ、
任意の要素 x のxとは元の個数のことだ、
と勘違いしているアホである(笑
49: 2019/08/16(金)09:41 ID:WjfkqcDK(15/40) AAS
>>46
集合論は全然抽象的でないw

ついでにいうと
>任意の要素 x のxとは元の個数のことだ
意味不明

自然数とは元の個数のことではなくある集合のこと
たまたまnをコード化した集合の要素数がn個だというだけで
別のコード化もできなくはない
例えば
0={}
1={{}}
2={{{}}}

ただこの場合∞を集合として表すのに別の考え方を必要とすることになる
0={}
1={0}
2={0,1}

とすれば
∞=ω={0,1,2,…}
という形で自然につながるから都合がいい
(もちろん、ただの都合にすぎないが)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s