[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/16(金)07:44 ID:9z79us+y(2/5) AAS
サルのε-δ の理解は狭い
ε-δをC++みたく、∀∃を丸暗記していますでは狭い
位相空間と一緒に理解するのが、人の理解の仕方で、これが正解です
そうすると、アルキメデス距離と、非アルキメデス距離とがあると分る
Qの1点コンパクト化も分る
同じように、サルは時枝不成立が分らない
∵ 確率論と確率過程論とが分っていないから
確率論と確率過程論とを修得した、数学科3〜4年以上は
時枝不成立が分る
∵ ヒトだから
(^^;
28: 2019/08/16(金)08:02 ID:WjfkqcDK(3/40) AAS
>>25
スレ主はやっぱ全然わかってないな
p進数は、Qの一点コンパクト化じゃないぞw
したがってアルキメデス距離と非アルキメデス距離の話は見当違い
ま、ε-δも∀∃もわからん工業高校卒の馬鹿じゃ仕方ないか
で、>>21の質問には答えられないか やっぱ正真正銘の馬鹿だなw
30: 2019/08/16(金)08:08 ID:WjfkqcDK(5/40) AAS
>>25
スレ主には時枝成立が分からない
∵ 集合論が分っていないから
選択公理を知る数学科1年以上は時枝成立が分る
∵ ヒトだから
ギャハハハハハハ!!!
59: 2019/08/16(金)10:44 ID:W6QnSuYA(2/35) AAS
>>25
スレ主は時枝解法の確率変数を書けないし、「可算選択公理で十分」などと嘘デタラメを平気で垂れ流す。
こんなんで成立か否か判断できるはず無いじゃんw バカじゃねーの?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.488s*