[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
163
(2): 哀れな素人 2019/08/17(土)08:30 ID:W8+WGsHp(4/30) AAS
{}は要素を持たない集合である。
{{}}は要素{}を持つ集合である。
よって{}≠{{}}

これは要するに、
{{}}は、「要素を持たない集合」という概念
を要素とする集合だ、といいたいのだろうが、
概念をいくら集めても、
数字は生成できないのはいうまでもない(笑

だから無限公理の定義自体が誤りなのである(笑

サル石というアホは概念を集めれば
自然数が生成できると思っている(笑
174: 2019/08/17(土)09:38 ID:h0TAsPzg(5/38) AAS
>>160
>{}が要素を持たない集合なら、
>{{}}も要素を持たない集合である

{}には要素がないが
{{}}には{}という要素がある

>>162の言う通りだ
貴様、わかってるじゃないかw

ついでにいうと
{{},{{}}}の要素は{}と{{}}の2つだ

>>163
>概念をいくら集めても、数字は生成できない

概念=集合という意味なら、集合論には集合という概念しかないw
概念だけで自然数も実数もできてしまうw
196: 2019/08/17(土)12:21 ID:+5QXhyrz(5/38) AAS
>>163
とりあえず「概念」なる言葉を忘れよう(笑
おまえはバカなだからそんな言葉を持ち込むと余計に分からなくなる(笑
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s