[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
834: 132人目の素数さん [] 2019/08/25(日) 10:10:54.52 ID:SfTNK08U >>824 在阪の説明が「間違っている」のは、 1.dの位置を固定している点 2.100列から1列選ぶところが抜けてる点 100列から1列選ぶ場合に 選んだ列の決定番号dが 他の99列の決定番号中の最大値Dより 小さい列が99個だから 確率99/100 小学生でもわかるw 在阪工業高校卒は正真正銘の白痴www http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/834
901: 132人目の素数さん [] 2019/08/25(日) 14:36:20.81 ID:sw72Gobg >>834 >2.100列から1列選ぶところが抜けてる点 まったくですね そこが時枝解法の唯一の確率的要素だというのにw まあそこを抜かしても the riddle の形で成立しますけどw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/901
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s