[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
3: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/08/15(木) 21:39:52.44 ID:brP98meI つづき 2) あと、特徴的なのが、High level peopleと名付けた人が二人。これもスルーだ (但し、最近、内一人は時枝不成立が理解できたらしい(スレ67〜68辺り 知能の低い者が、サルと呼ばれるようになり、残りました。w(^^;) スレ28 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1483314290/ (High level people が自分達で勝手に立てた時枝問題を論じるスレ) High level peopleの一人が、時枝記事(数学セミナー2015年11月号の記事『箱入り無数目』)を紹介してくれたなのだが(下記見るとこの人が、スレ28を立てたみたい。この人は、昔Tさんと私が呼んでいた人だと思う) High level peopleのもう一人が、「俺は測度論的確率論で正当化できて、パラドクスも説明できる」と言い出して、二人で、スレ28で議論した が、「非可測集合Sに対し、(Sの内測度)<(Sの外測度) の条件下でSを扱いつつ確率を考える」などと迷走 確率変数の定義(>>517)も無理解で、”変数”と勘違いして”固定”なるトンデモを思いついたらしい 3) あと、”High level people”を言い出した、英語おじさん(このスレで英語でのみカキコした人)がいたんだ この人が、”High level people”を連発したので、借用させてもらったのだ(^^ 4) あと、”これは酷い”おじさん。これしか言わない、一言居士。英語おじさんと同一かも さらに、キチガイサイコパスと同じ趣旨を書くのが一人いる。サイコパスピエロに、チョウチンをつけることが多い。サイコパスの成りすましの可能性もありかも あるいは、(文系)High level peopleさんが、”これは酷い”を使うのかもなー 5)最近、時枝記事不成立派の人が数人と、キチガイサイコパス取締りパトロール隊の方がいる(^^ 6) 哀れな素人さん:古代ギリシャの数理哲学を語る人 7)時枝解法関連で例の問題提出をした方:不成立の観点から、(下記)の問題提出をした方。この人は、ちょっとレベルが高そう(^^ スレ64 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1556253966/211 つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/3
223: 132人目の素数さん [] 2019/08/17(土) 15:27:20.13 ID:h0TAsPzg >>198 >3とは{{}、{{}、{{}}}} >2とは {{}、{{}}} >1とは {{}} >0とは {} 3が間違ってる >いや、3はもしかすると、 >{{},{{}},{{},{{}}}} >かも知れん そう、これが正しい。 >{ や }の数が、2^3=8個も必要だし キミ、いいところに気づいたね そもそもX∪{X}の操作で{と}の数が2倍になるからね 初めの0={}で、{と}の数は2^0=1個づつだから nを表す集合では{と}の数は2^n個づつになる >∞は、{ や }の数が2^∞になるぅ この場合の2^∞はlim(n→∞)2^nだから可算無限 したがって >可算無限個を定義するのに、 >非可算無限個の{}を必要 なんてことはない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/223
265: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/08/17(土) 19:46:28.67 ID:sbItYGIt >>260 >だからいってるだろう >反スレ主の書き込みしてるのは少なくとも2人いるって 確かに、サルが二匹いることは分った というか、二匹いることは認識している注*) 但し、人間からは、 なかなかサルの見分けは 難しいな(^^; 注*) テンプレより (>>2より) 知能が低下してサルになっています (>>3より) 知能の低い者が、サルと呼ばれるようになり、残りました。w(^^;) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/265
514: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/08/20(火) 11:29:53.80 ID:QrfRlMB6 >>512 >時枝の間違いは、・・いいかえれば、最大のdが存在すると考えたことである。 私の説明もそれに近いです(^^ 同様のことは、テンプレ>>3の7)に記した、不成立の観点から、(下記)の問題提出をした方が言っています (参考)スレ64 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1556253966/211 要するに、自然数Nには最大値がないので ある数Dを決めた後、自然数N中から、ランダムに数D’を取り出すと ”D’>D”となる確率は1 ”D’<D”となる確率は0 (等号成立は、無視できるとして) となります これは、ランダムに取り出す数D’が、自然数Nに均一に存在するとしてです しかし、決定番号D’になる代表の候補の数列の数は、>>487に示しましたが nの数が大きくなれば、指数関数的に発散します ですので、そもそも、全事象Ωに対しP(Ω)=1となる測度は定義できないことが分ります 無理に定義しても、全事象Ωが無限集合のときの扱いと同じです つまり、個々の事象(=根元事象)ωの扱いは、P(ω)=0以外には定義不能です 無理に有限値を定義して、P(Ω)=∞の発散を許すなら、話は別ですがw(^^ ですので、時枝記事の99/100などは、 もともと現代確率論の測度論の外の議論になってしまっているのです それが、時枝記事のダメな理由です(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/514
866: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/08/25(日) 12:10:39.79 ID:5ZvpTN/e >>853 哀れな素人さん、どうも。スレ主です。 ID:sw72Gobgは、下記スレ58で論争した<狂犬> つまり、テンプレ>>3のHigh level peopleと名付けた人が二人のうち、知能の低い方でしょう (なお、<君子豹変>がサル石です) なお、この論争は、確率変数の固定なる二人の妄想についての、珍論争ですが 確率変数が分ってないことは、明白(下記 渡辺澄夫 東工大 確率変数 ご参照) スレ58 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/616- (抜粋) <君子豹変> 狂犬がワンワン吠えたおかげで 「ディーラーがそんなこと分かったら逆におかしい」 ということが明らかになった これこそ明確な態度の変更 君子豹変 ありがとよ 狂犬!!! その話ならもう君子豹変したからw 「代表元も決定番号もプレイヤーだけが勝手に分かってりゃいい話」 と気づいちゃったから スレ58 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/637- (抜粋) <狂犬> やっと認めましたね? つまりこちらの書き込みは正しい書き込みなんです 誰がどう見ても、あなたは無暗に振り上げてしまった拳をずっとおろせずに 「頭がオカシイ」としか言えなくなっています スレ58 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/650- (抜粋) <狂犬> 君の誤読の中でも最高にヤバイのは >全ての箱に同じ数をいれるかどうかは固定とは無関係 これだね。バカじゃないのw 一体だれが 「ぜんぶ同じ実数でなければ固定ではない」 なんて言ったんだよw「箱の中で転がり続けるサイコロ」というバカな発想を 封印するための最も簡単な手段が「全部π」なのであって、そういう意図で >>506が書かれていることは>>506周辺の流れを見れば一目瞭然だろうが。 「全部π」と「固定」を機械的に結び付けるからそういう誤読になるんだよ (スレ61より https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1550409146/131 ) 過去の確率変数論争(”確率変数は箱に入れられない”)に対し、下記の説明いいね!(^^ http://watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp/users/swatanab/intro_prob_theory.pdf 確率論入門 渡辺澄夫 東工大 2018 P8 確率変数 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/866
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s