[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
464: 132人目の素数さん [sage] 2019/08/19(月) 18:43:07.92 ID:vLbpkjiH >>462 >>463 > 時枝があたかもsの同値類(の代表元)は一つしかない 袋の中には完全代表系が1つだけ入っている 完全代表系は代表元の集合 同値類は全て網羅(これは無限個)していて各同値類に対応する代表元は それぞれ1つしか含まない > 決定番号がnの同値類が無限にあるはずなのに 数当て戦略の途中で袋の中の完全代表系は別の完全代表系に変化しないから sの同値類を決定すれば何番目から全て一致するか(決定番号)は1通りに決まる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/464
480: 132人目の素数さん [sage] 2019/08/19(月) 19:57:43.12 ID:vLbpkjiH >>473 > 1、3、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、…… > 9、2、4、4、5、6、9、2、0、4、3、3、…… > 3、3、4、8、6、4、9、2、0、4、3、3、…… この3つの数列はある同値類の代表元になり得る しかしこの3つの数列は同じ類に属するから 袋の中に上の3つの内2つ以上が同時に入っていることはない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/480
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.182s*