[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
505(2): 2019/08/20(火)06:06 ID:7640BXpe(1/5) AAS
Pruss、
"Symmetry and Brown-Freiling Refutation of the Continuum Hypothesis"
にて曰く
"the probability Pr(p < q) is undefined, rather than 0."
「確率Pr(p < q)は0でなくむしろ未定」
これが全て スレ主の主張「確率0」はPrussによっても否定されたw
506(2): 2019/08/20(火)06:10 ID:7640BXpe(2/5) AAS
Prussは時枝記事においてsymmetryを否定しているが
その場合100人がそれぞれ異なる100列を選んだ場合
試行結果による確率が均一とは限らない、ということになる
つまり外す確率が1/100より高い人がいるかもしれないが
逆に外す確率が1/100より低い人がいるかもしれない
つまり
「100人全員、外す確率が1/100より高い」
ということはあり得ない
528(1): 2019/08/20(火)19:35 ID:7640BXpe(3/5) AAS
>510
>確率論からthe Continuum Hypothesisの不成立を主張したんだ
誤り
確率論の他に、Symmetryに関する前提を使用している
で、要はThe Brown-Freiling double dart throwの
集合S = {(p, q)/p, q 、 [0, 1] and p < q}
が下記の理由により非可測だといっている
p6
"we can say something stronger:
the set S is not a measurable set, and consequently Pr(p < q) is not defined.
If it were, then the conditions for applying Fubini’s Theorem would be satisfied.
We could compute the measure of S by iterated integrals and
it would not matter whether we used horizontal or vertical cross-sections.
These two ways of computing the integral would give the same result.
We know that they do not:
The measure of each vertical cross-section is 0,
while the measure of each horizontal cross-section is 1.
Hence, S is not measurable."
フビニの定理、知ってるか?w
529: 2019/08/20(火)19:36 ID:7640BXpe(4/5) AAS
>>510
>確率論からthe Continuum Hypothesisの不成立を主張したんだ
誤り
確率論の他に、Symmetryに関する前提を使用している
で、要はThe Brown-Freiling double dart throwの
集合S = {(p, q)/p, q 、 [0, 1] and p < q}
が下記の理由により非可測だといっている
p6
"we can say something stronger:
the set S is not a measurable set, and consequently Pr(p < q) is not defined.
If it were, then the conditions for applying Fubini’s Theorem would be satisfied.
We could compute the measure of S by iterated integrals and
it would not matter whether we used horizontal or vertical cross-sections.
These two ways of computing the integral would give the same result.
We know that they do not:
The measure of each vertical cross-section is 0,
while the measure of each horizontal cross-section is 1.
Hence, S is not measurable."
フビニの定理、知ってるか?w
530(1): 2019/08/20(火)19:41 ID:7640BXpe(5/5) AAS
>>514
>ある数Dを決めた後、自然数N中から、ランダムに数D’を取り出すと
>”D’>D”となる確率は1
>”D’<D”となる確率は0
この在阪朝鮮人の計算は
「99列を定数とし選んだ1列だけを確率変数とする」
という点でNG
在京日本人の計算
「100列を定数とし、どの列を選ぶかだけが確率変数」
これが時枝記事の計算
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s