[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
643(1): 哀れな素人 2019/08/22(木)07:50 ID:4yMeRkjx(1/16) AAS
>>619
イミフなアホレス乙(笑
ID:G2Ej0FAV
これはアホのサル石(笑
真夜中に一人で発狂(笑
時枝は一流数学者だから、時枝は正しい、
wikipediaが肯定しているから、
モンティ・ホール問題はマリリンが正しい、
と信じ続ける池沼(笑
権威だけが頼りのクルクルパー(笑
644(1): 2019/08/22(木)07:54 ID:4yMeRkjx(2/16) AAS
>>629
>100本の数列はどれも無限数列だぞ(笑
>が完全に的外れであることも分からずに
的外れだと思っている馬鹿(笑
無限数列と同値な数列は無限にあるという、
この単純なことさえ分らない馬鹿(笑
とにかくこういう馬鹿がいるから
このスレで時枝論争が延々と続く(笑
645(2): 哀れな素人 2019/08/22(木)08:04 ID:4yMeRkjx(3/16) AAS
s=1、3、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、……とする。
数当てしようと思う箱を□とする。
s=1、3、7、8、5、6、□、2、0、4、3、3、……
r2=4、3、7、8、5、6、□、2、0、4、3、3、……
r3=9、0、7、8、5、6、□、2、0、4、3、3、……
r4=2、4、9、8、5、6、□、2、0、4、3、3、……
r5=6、1、7、1、5、6、□、2、0、4、3、3、……
r6=8、1、0、4、2、6、□、2、0、4、3、3、……
r7=3、0、9、2、4、0、□、2、0、4、3、3、……
r8=5、9、0、9、3、1、4、2、0、4、3、3、……
r9=7、4、1、0、8、2、3、9、0、4、3、3、……
……………………
r8以降の代表元は作成できるのである。
たとえば上の表のr9のように。
しかしr2〜r7の代表元は作成できない。
なぜなら□の中に入れることができる数は
無限にあるからである。
だからr2〜r7の代表元を
あらかじめ用意しておくことはできない。
だから数当てはできない。
これは□の位置がどこであろうと同じである。
646: 哀れな素人 2019/08/22(木)08:11 ID:4yMeRkjx(4/16) AAS
そして、いうまでもないが、
r9、r10、r11、…………、rn、rn+1、……
と、いくらでも、無限に、rを作ることができる。
そしてr9、r10、r11、…………、rn、rn+1、……の
9、10、11、…………、n、n+1、……が決定番号だから、
決定番号dは、いくらでも、無限に、作ることができるのである。
ところがサル石というアホの中のアホは、
決定番号dには最大のものが存在する、という(笑
では、これが最大の決定番号dだという、
そのdを示してくれ(笑
示すことができたら一億円やろう(笑
647(2): 哀れな素人 2019/08/22(木)08:22 ID:4yMeRkjx(5/16) AAS
要するに数当てができるためには、
あらかじめ実数列の全パターンを
用意しておかなければいけないが、
それは不可能だから、時枝戦略は成立しない(笑
まとめると、
○時枝戦略が成立しない理由
1 無限にある箱の中に実数を入れ終わること自体が不可能。
2 無限にある箱を開けて中の実数を確認し終わること自体が不可能。
3 無限にある実数列の全パターンを用意すること自体が不可能。
4 100本の数列のどの列にも最大のdは存在しないから不可能。
651(2): 哀れな素人 2019/08/22(木)11:14 ID:4yMeRkjx(6/16) AAS
>>649
無限個の箱を用意し終わること自体が不可能だろが(笑
用意できると考えるようなアホはお前しかいない(笑
>>650
毎日妄想全開乙(笑
>100本の数列はどれも無限数列だぞ(笑
>は的外れ
的外れと考えるような馬鹿はお前しかいない(笑
要するにお前は度外れの馬鹿(笑
フツーの人が理解できることがお前には理解できない(笑
652(1): 哀れな素人 2019/08/22(木)11:23 ID:4yMeRkjx(7/16) AAS
サル石という日大卒の度外れの馬鹿、
s=1、3、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、……
この数列に最大の決定番号dが存在するというなら
それを示してくれ(笑
そんなものが存在すると思うような馬鹿はお前しかいない(笑
ケーキを食べ尽くすことはできない、
ということすら理解できない馬鹿(笑
653(1): 哀れな素人 2019/08/22(木)11:28 ID:4yMeRkjx(8/16) AAS
要するにこのスレには僕とスレ主しかいないから
お前は自分のアホさに気付かない(笑
あるいはおっちゃんとかΩ星人しかいないから気付かない(笑
あるいはお前と同レベルの、
時枝成立と考える馬鹿しかいないから気付かない(笑
世間知らずの阿呆(笑
667(1): 哀れな素人 2019/08/22(木)21:50 ID:4yMeRkjx(9/16) AAS
>>657
哀れなサル乙(笑
4 100本の数列のどの列にも最大のdは存在しないから不可能。
これが分らないアホはお前しかいない(笑
そもそも無限列なんて存在しない(笑
□の部分があれば代表元は決定できない(笑
そんなことは選択公理とは無関係(笑
要するにお前は僕が何を言っているか、
全然分っていない(笑
668: 哀れな素人 2019/08/22(木)21:56 ID:4yMeRkjx(10/16) AAS
サル石のようなウマシカはほっとくとして、
僕は今日、重要な問題に気付いた。
おっちゃんが研究しているというオイラー定数とも
関係がある問題だ。
明日からしばらくそれを研究してみよう。
とにかく今の数学界では認められているが、
実は間違いである可能性がある。
672(1): 哀れな素人 2019/08/22(木)22:50 ID:4yMeRkjx(11/16) AAS
>>669
>無限個の箱を用意し終わること自体が不可能だろが(笑
これが分らないようなウマシカはお前しかいない(笑
>>671
意味不明(笑
675(1): 哀れな素人 2019/08/22(木)23:01 ID:4yMeRkjx(12/16) AAS
>>645を見れば分るだろが(笑
r8以降の代表元は作成できるが、
r2〜r7の代表元は作成できない(笑
それに、他の99本の数列はsの数列とまったく無関係だから、
99本の数列の決定番号など何の意味もないし、
99本の数列に最大のDがあるわけでもない(笑
676(1): 哀れな素人 2019/08/22(木)23:03 ID:4yMeRkjx(13/16) AAS
>>674
ウマシカ乙(笑
>無限個の箱を用意し終わることは可能。
可能だと思うようなウマシカはお前しかいない(笑
679(1): 哀れな素人 2019/08/22(木)23:07 ID:4yMeRkjx(14/16) AAS
>>677
では最大の決定番号の意味を説明してくれ(笑
680(1): 哀れな素人 2019/08/22(木)23:08 ID:4yMeRkjx(15/16) AAS
トンデモ本だと思っている世間知らずの阿呆がおまえ(笑
681: 哀れな素人 2019/08/22(木)23:12 ID:4yMeRkjx(16/16) AAS
報ステが終わったし、
ウマシカを相手にするのは無駄だから
今夜はここまで(笑
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s