[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92
(4): 2019/08/16(金)12:31:25.38 ID:WjfkqcDK(26/40) AAS
ま、スレ主には無理だろうから答えを書く

「ある箇所から
 0222・・・
 2000・・・
 となる2つの3進小数をくっつけて1つにする」

これだけw

距離?そんなの馬鹿スレ主が勝手に持ち出したんだろ
上記の操作で辻褄があうように変えろよ馬鹿w
281
(2): 2019/08/17(土)20:33:48.38 ID:h0TAsPzg(29/38) AAS
ωの{}の数が可算無限個である理由

もっとも外側の{}(1つ)を除けば
あとは可算個の有限集合
有限集合の{}の数は有限個
有限個の可算和はせいぜい可算無限

したがって非可算無限になりようがない
324
(1): 2019/08/18(日)09:27:16.38 ID:K18skXTH(4/25) AAS
>>310
0 := {{}}, suc(a) := a ∪ {a} と定義しても
自然数全体の集合ωの{}は可算個

在阪朝鮮人には死んでも分かるまいがねwwwwwww
347
(9): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/18(日)12:47:15.38 ID:CwMq/yUw(16/25) AAS
>>345 補足

ここに書いた1〜3は
Alexander Pruss氏にしろ、Tony Huynh氏にしろ、Sergiu Hart氏にしろ
当然既知だよ
一方、Denisは分ってない
1〜3という共通基盤のないDenis氏、
それが分ったので彼との議論は、時間の無駄とAlexander Pruss氏は思ったろう
現代数学の確率論・確率過程論を一から説くには、時間がかかりすぎるからね

外部リンク:mathoverflow.net
Probabilities in a riddle involving axiom of choice asked Dec 9 '13 at 16:16 Denis
 (抜粋)
(Alexander Pruss氏)
(Tony Huynh氏)
Sergiu Hart氏 PDF 外部リンク[pdf]:www.ma.huji.ac.il
661: 2019/08/22(木)20:15:02.38 ID:58M6Dn11(5/10) AAS
さて・・・
690
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/23(金)00:19:18.38 ID:uqD7jypr(1/8) AAS
>>657-660
>P(N)=1の前提を忘れる馬鹿wwwwwww

おサル、必死の取り繕いw(^^;
笑えるよ(>>654
多分、「測度論では∞を許容する」ということを忘れて、踊ったサルw

>P(N)=1が絶対条件だから

その批判は、”諸刃の剣”ですけどw(>>639
(参考)
外部リンク:kotobank.jp
諸刃の剣(読み)モロハノツルギ

時枝の決定番号は、可測性が保証されないからな(>>202>>559

>P(N)=1の前提を忘れる馬鹿wwwwwww

P(N)=1の前提を忘れる馬鹿は、自分(おサル)だろ
>>595より
「Nで各nに同じ重みをつけた測度は定義できない」と書いたのはおサルでしょ)

自分が、P(N)=1の前提を忘れたのはサル
その責任を他人に転嫁するとは
ほんに、お前はおサルのサイコパスのアホだなw
761: 哀れな素人 2019/08/24(土)11:39:17.38 ID:Kxe9eaY5(5/8) AAS
>>675再掲

>>645を見れば分るだろが(笑

r8以降の代表元は作成できるが、
r2〜r7の代表元は作成できない(笑

それに、他の99本の数列はsの数列とまったく無関係だから、
99本の数列の決定番号など何の意味もないし、
99本の数列に最大のDがあるわけでもない(笑
830
(1): 2019/08/25(日)09:55:29.38 ID:SfTNK08U(9/63) AAS
>sと他の99本の数列は まったく何の関係もないのであり、
>他の99本の数列の情報など、まったく何の役にも立たないのである

sの決定番号がdだとする
dが他の99本の数列の決定番号99個のうちの最大値Dと比較して
d<Dであるなら、sのD番目の項は、
sの同値類の代表元rのD番目の項と一致する

選択公理を認める限り、dが一意的に存在することは否定できない
当然Dの存在も否定できない したがって100列のうちから
決定番号が他の99列より大きい列を選ばない限りあたる
そのような列は少なくとも99列ある したがって確率は99/100
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s