[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 2019/08/16(金)17:32:26.25 ID:WjfkqcDK(38/40) AAS
>ケーキを食べ尽くすことはできない、
これ、間違いね
正しくは
「ケーキを無限個のピースに切り分けることはできない」
しかし数学は物理学ではないので現実の話はしないw
217: 2019/08/17(土)13:45:45.25 ID:+5QXhyrz(12/38) AAS
>>185
おまえ無限公理のステートメント読んだこと無いだろう(笑
もし読んだ上で言ってるのならサル並みの白痴だな(笑
「自然数全体の集合Nが存在する」これが無限公理だ(笑
384(1): 2019/08/18(日)20:12:15.25 ID:Ok+0eNg3(10/28) AAS
>>336
100列とも決定番号が2なら選んだ列の第3項を開けることになり、s3=r3なので数当て成功だ
バカかおまえは
665: 2019/08/22(木)20:15:57.25 ID:58M6Dn11(9/10) AAS
紹介するぜ!
735: 2019/08/24(土)07:37:40.25 ID:6NI2mJfi(7/22) AAS
>関数d(s)が、非可測だよと
数列を選ぶのではない時点で無意味
在阪サルはいまだに、時枝記事に全く書かれてない
「無限数列R^Nから列を選ぶ。」の幻聴が聞こえるらしい
統失だから精神科で診てもらえ クスリ飲めwww
816(2): 哀れな素人 2019/08/25(日)07:46:37.25 ID:iE3NJadY(1/49) AAS
>>810
>無限長の列には最後の箱はない!
よく分っているではないか(笑
それなのにお前は無限というものを
何か完結したものとして考えている(笑
>>812-815
それがそのままお前のこと(笑
818(1): 哀れな素人 2019/08/25(日)07:58:39.25 ID:iE3NJadY(3/49) AAS
s=1、3、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、……
この無限数列と同値な数列は無限にあるのである(笑
だから同値な数列の代表元も無限にあり、
決定番号dも無限にある(笑
唯一の決定番号とか、
最大の決定番号などがあるわけではない(笑
だから時枝戦略なんて完全なナンセンスなのだ(笑
もともとsと他の99本の数列は
まったく何の関係もないのであり、
他の99本の数列の情報など、
まったく何の役にも立たないのである(笑
847(1): 2019/08/25(日)10:57:21.25 ID:SfTNK08U(20/63) AAS
>>844
>箱の中身を確率変数として扱 ”ってよい”
もちろん随意だが、それは時枝問題とは別の問題
それが分からない在阪工業高校卒は正真正銘の馬鹿w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s