[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
710: 132人目の素数さん [] 2019/08/23(金) 23:22:13.45 ID:WGfkBzAI >>700 >hに可測性が保証されないので,d_Xとd_Yの可測性が保証されない >そのためd_Xとd_Yがそもそも分布を持たない可能性すらあるのでP(d_X≧d_Y)≧1/2とはいえないだろう 時枝解法は P(d_X≧d_Y)≧1/2 なんて言ってない。 それどころか P(d_X≧d_Y) について何も言ってない。 時枝解法は P(a≧b)≧1/2 だと言っている。 a とは d_X,d_Y のいずれかをランダムに選択した方、b はもう一方。 d_Xとd_Yが分布を持つか否かはまったく関係ない。 d_Xとd_Yが自然数であ
りさえすれば P(a≧b)≧1/2 が成り立つ。 ランダム(一様分布)選択だからだ。 おまえランダム(一様分布)がわからんか? 確率の初歩から勉強し直せバカ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/710
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 292 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s