[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/22(木)23:30 ID:W0hCtIJC(7/8) AAS
メモ このPDF分り易くて面白いわ(^^
外部リンク[html]:www.ivis.co.jp
株式会社アイヴィス わかみず会
外部リンク[pdf]:www.ivis.co.jp
代替集合論*の調査 古賀明彦 わかみず会用資料 2019/6/19
(Alternative Set Theories)*本資料ではとりあえず「代替集合論」とした

P6
集合論の誕生
・カントールにより,解析学(フーリエ級数)の研究から始まったらしい
・フーリエ級数はテイラー級数と違い,微分不能関数や非連続関数でも表現することができるが,1点で値が違っても同じ関数として表現されてしまう.
・同じ関数と表現されるのは1点の値の違いだけでなく,有限個の場合もそうだし,また,有理数上で異なる位では同じ関数として表現されてしまう
(どれだけの点で値が元の関数と異なればフーリエ級数近似に変化があるか?有理数の点上で違う位では変化しない。)
・では,どれだけの点で異なれば別の関数として表現されるだろう?
  ↓
「もの」の集まりに関する研究へ
1-
あと 317 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s