[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
595: 132人目の素数さん [] 2019/08/21(水) 19:32:31.96 ID:SfXTc3qP >>582 >素朴に >自然数Nで、ある数aが、ある有限の定数nより小さい確率 >P(a<n)=0 在阪朝鮮人は素朴に馬鹿wwwwwww Nで各nに同じ重みをつけた測度は定義できない したがってP(a<n)=0 はいえない >つまり、確率的に言えば、自然数N中の「ある数a」というのは「零集合」です 在阪朝鮮人、数学を理解できず大嘘をつくwww 測度が定義できないのだから測度ゼロの集合になるわけがない >決定番号d 有限の候補の集合は、問題の数列の同値類の集合から見て、「零集合」です 在阪朝鮮人、数学を理解できず大嘘をつくwww 決定番号dは自然数、つまり必ず有限なのだから 問題の数列の同値類の集合から見て集合全部 (決定番号dが有限でない列があると思うヤツは 尻尾の同値関係が理解できない正真正銘の馬鹿w) >”決定番号d 有限の候補の集合”の議論というのは、 >「零集合」の内部の議論をしていることになります 在阪朝鮮人、数学を理解できず大嘘をつくwww 決定番号dが∞の数列の集合など零集合どころか空集合なので 在阪朝鮮人の「決定番号∞なら当たらない」という主張こそ 「空集合」の内部の妄想議論wwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/595
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 407 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s