[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
346: 哀れな素人 [] 2019/08/18(日) 12:45:37.93 ID:Ji2z7QFZ もう少し説明すると □、3、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、…… これが100本の数列の中の一本だとして、 7、3、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、…… のような決定番号が2の同値類をどんなに集めても □の中の数を当てることはできない。 なぜなら□の中には可能無限個の数を入れることが できるのであって、可能無限個とは限りがないということであって、 終りがなく、どこまでも数を増やすことができるからである。 入れる数が有限個なら当てられる。 なぜならその場合は同値類も有
限個であり、 同値類のどれか一つは □、3、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、…… という数列と一致しているからである。 しかし□の中に入れることができる数は 可能無限個だから、当てられない。 これは□がどの位置にあろうと同じである。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/346
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 656 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s