[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む59 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む59 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1548454512/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
849: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/03(日) 15:22:44.48 ID:fS1IT7Pz >>837 >大学数学科で3年、4年で確率論と確率過程論を学べば、 >それは時枝記事と不一致で、時枝不成立はすぐ分る 大学数学科で3年、4年で確率論と確率過程論を学んだが 後者は時枝記事とは無関係で、時枝成立は自明 >さらに進んで、当たらないのになぜ当たるように見えるのかが問題になる 有限個の箱を除いて無限個の箱で当たるよ それが尻尾の同値類の定義だからね >一つは、すでに述べたが、同値類である元と代表とを比較して、 >なにか確たることが言えるような標準外の論法を使っているところ >もう一つが、可算無限長の数列のしっぽの同値類にある 二つに分けるから理解できない 可算無限長の数列のしっぽの同値類の元と代表とを比較すれば 有限個の項を除いて、無限個の項で一致する これこそ可算無限長の数列のしっぽの同値類の定義による標準的論法だよ なんでスレ主は一度も「可算無限長の数列のしっぽの同値類の定義」を読まないの? 読んでないよね?読んでたらいつまでもグダグダと馬鹿なこと言ってないよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1548454512/849
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 153 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s